GAMES TOKYO part2!
GAMES TOKYO part2!なんて言いながら、ちょっとお仕事も紹介しつつ行きたいと思います。
戻ってきてから、CRF250R用のモタードサスのバージョン違いを1セット、それとこの間から預かっている横江選手のFサス仕様変更。
どうも、KYBはいい感じに仕上がらないので、もう徹底的にSHOWAとの寸法、その他諸々の寸法の違いを検討して、細かいところを煮詰めてみました。
バラして組んでを一日5~6回繰り返して、なんとか良い感じになってきました。
今週末は天気も良さそうなので、土日ともセットアップのために走りに行こうと思います。
予定ではCRF450R、CRF250R、YZ450Fの3台をテストする予定です。
サザンサーキットにいますので、セットアップに悩んでいる方は、捕まえていろいろと聞いてください!
今年コラムを書かさせていただいている、ホイールテクノロジーさんのコラムが更新されました。
ホイールテクノロジーさんのコラムはコチラ
是非、ご覧になってください!
さて、GAMES TOKYO PART2!!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
え~こんにちは。スゴイ濃そーな二日間だったみたいデスネ。映像ないすしょっとっす~o(≧∀≦)oこれからの小出しが楽しみっす~(行けなかったので)新型WR250のお話もっとしてください。(気にナットるので)
投稿: 関西五郎改めHaku | 2007年11月29日 (木) 20時00分
ありがとうございまーす!
今日も小出しに載せていく予定ですw
WR250Xですが、カットモデルを見ながらお話を聞いてたんですが、使ってるパーツが良いのと、レーサーではとても無理な高回転高負荷を長時間続けても壊れないこと(レーサーは高速道路になんか乗ったら、一発で壊れますからね)。
昔のTTRみたいに、RC-SUGOキットパーツでないんですか?って聞いたら、「売れれば出しますよw」と言ってました。
みんなで買って、打ち換えできるECU出して貰いましょうw
投稿: OPB | 2007年11月30日 (金) 11時43分