年末ですね
年末年始は30日よりお休みを頂きます。
年明けは1月4日…あたりから仕事してます(笑
ええと、とりあえずお電話ください、居るかもしれませんから。
さて、年末です。
何が困るかというと、部品が入ってこなくなるんです!
なので、必要な部品をピックアップして、年始早々に組めるように段取りしないといけません。
まずは、この間からやっているWR250Fミッションカートエンジン。
ヘッドを加工して、バルブのあたりを見て、シムを頼まないと進みません!
キャブも大きいので、ポート廻りやインシュレーターも加工しました。
圧縮も上げたのですが、より高回転でパワーが出るように加工しておきました。
他には、割れてしまったサイレンサーの補修。
良くわかんない形していますが、コレはホンダのRTLのサイレンサーです。
以前のblogで紹介した、Dトラ用、DトラハブにハスクバーナSM450Rの純正4.25リムを組んだホイール。
アルマイトを剥がしたり、ハブを塗ったりしたのでちょっと時間が掛かりました。
リムを磨くのは、お客様のお楽しみと言うことで。
コレも以前のblogにも書いた、’90RM125のRショックのオーバーホール。
ロッドの再メッキから上がってきましたので、シール等消耗部品を組み直して完成です!
さて、後は報告書と年賀状がまだ終わっていないので、がんばって書き上げたいと思いマース!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント