« GAMES TOKYO part3! | トップページ | CRF用モタードサスペンション »

2007年12月 6日 (木)

あぁエキパイが!!

こんな感じになってしまうことありますよね。
1212132_img
チタンエキパイなんかけっこう良い値段しますから、こうなったらショックですよね。

で、直します(笑

1212134_img

ジグにセットして

1212135_img

ここまでは戻りマース!
小さな凹みで3000円くらいから、今回ので5~6000円くらいです。

他には、ベスパの板金(と言っても穴を溶接で埋めただけですが)。
1212136_img

あとは、Dトラのハブ塗装&リアホイールにハスク純正4.25リム組み替えなど
1212130_img
ただ、国産とヨーロッパ車とでは、スポークの組み方が違うので、ワンオフでスポークを作らないとつきません。
スポークって4本ワンセットなんですけど、左右の穴位置の関係が逆なんですよね。

文章だとうまく説明できません(笑

純正スポークでは絶対に組めませんので。

さて、今から幸楽にホルモン食べに行って来マース!!


« GAMES TOKYO part3! | トップページ | CRF用モタードサスペンション »

コメント

昨夜は幸楽にお誘い頂きありがとうございました
とぉ~っても旨かったです
また何週かしたら仙台にきまっす!

投稿: KUWA19 | 2007年12月 7日 (金) 15時39分

始めましてお邪魔します
ホイールですが
ハスク用でエクセルにオーダーしたら
ノーマルのスポークでも組めましたよ
組めないと聞いてたので心配してましたが
今のとこ問題ないです。

少し心配になりました

投稿: hornet | 2007年12月 7日 (金) 21時51分

>KUWA19
またのお越しをお待ちしております!

>hornet
誤解を招くような書き方をしてしまいました、申し訳ありません
Dトラのハブにハスク純正の4.25リムを組むためにスポークを作っているというのが正確なところです

以前の記事で、エクセルの5インチリムをハスクに組むということも書いています(ハスク純正スポークで)

投稿: OPB | 2007年12月 7日 (金) 22時38分

そうですよね
でもハスク用リムをを他社に
また国産用をハスクに(こっちは無理かも?)
スポークを専用で作れば使用可能なのですね
勉強になります。

ここにもハスク純正4.25が1つ余ってますけど

投稿: hornet | 2007年12月 8日 (土) 20時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あぁエキパイが!!:

« GAMES TOKYO part3! | トップページ | CRF用モタードサスペンション »