« 明日4/6は | トップページ | MOTO1マシンの制作part4 »

2008年4月10日 (木)

SUGO エリアMOTO1(モトパーティー)

4/6はSUGOで行われたモトパーティー(で、この中にMOTO1エリア戦が組み込まれてます)に行ってきました。
友人とかお客さんが出ているので、お手伝い程度に行こうと思ったら、結構普通に忙しかったです。

で、その日の模様はSUGOさんのBLOGでも取り上げてもらってました。

で、その中で以前に'06YZ250Fにステダンを付けたのですが、このとき急遽その車両からステダンを外して、'07YZ250Fに取り付けて走ることになりました。
ボルトオンでした(笑
'07YZ250Fにも取り付けできますよ!(税込み38850円)
そんなモトパーティーの画像を…
1222279_img
今回は鎌田選手のメカニックでした(午前中転倒して、医務室に挨拶に行って来ていたようですw)。
1222280_img
部品取りになってしまった'06YZ250F
1222281_img
'07YZ250Fにも付きますよ!
1222283_img
moto2クラスの表彰式
1222284_img
moto1クラスの表彰式
あ、すみません、moto3やMクラスは撮りはぐれました、すみません。

で、次の日からは'06CRF450Rの制作。
とりあえずはリア周りから
1222289_img
チェーンの横ブレ防止ローラーを取り付けて、チェーンスライダーの凸部を削り取ります。
何故かというと、チェーンラインを3mm外側にズラしてあるからです。
1222290_img
チェーンガイドも裏側をバッサリと切り取ります。
でも、樹脂部分を残すのは、チェーンガイド上側の樹脂部分を取ってしまうと、アルミのステーに波打ったチェーンが当たるので、この部分は残しておきます。
特に、この車両はターミのレースに出るので、スプロケットが小さいサイズを使用しますので、こういう風にしておかないとチェーンとスイングアームが干渉してしまい、最悪切れてしまいます。
1222292_img
これ以上、チェーンラインは外に出せないですからね、フレームに当たってしまいます。
マルケジーニのホイールは、センターから7.5mm右にオフセットしてあります。
タイヤはミシュランのパワーレース160サイズです。
1222293_img
そして、この車両にもステアリングダンパーを取り付けています。
今週はもう3台ステアリングダンパーの加工をしました。
CRF450Rは36750円で加工いたします(ステアリングダンパー等部品代込み)。
ただし、ノーマルのゼッケン(’08の物も含む)が使えませんので、サイクラのゼッケンを使用してください。
サイクラスタジアムナンバープレート7245円
また、当店でステムの分解取り付け電気の移設までを行うと工賃で7350円追加となります。
ご注文お待ちしておりマース!!



« 明日4/6は | トップページ | MOTO1マシンの制作part4 »

コメント

今日はラジオにタカテルさん出演でございました!
名取で聞こえましたかね????

モタ☆スポのサイトや私のBLOGに今日の話題載せます。
今日のラジオもWEB UP予定でーすお楽しみに。
http://blogs.yahoo.co.jp/yuki_style628
http://www.motaspo.com/
SUGO motoパーティーの写真こちらにMOTO1参戦された方々の写真ありますので覗いて見てくださいね。

ここでは、SUGOのモータースポーツ情報や写真をいろいろUPしてまーす。
http://www.sugom-style.com/

4月27日みちのくモタードパーティー開催楽しみにしております!!
準備等お忙しいかと思いますが頑張って下さいね。

投稿: ゆっきー | 2008年4月17日 (木) 23時59分

ええ、ご心配の通り聞けませんでした(汗
なので、web上にアップされるのを楽しみに待っておりますw

m-styleさんに、この間鎌田選手が記憶をなくす瞬間の画像がありビックリw

4/27お待ちしております!!

投稿: OPB | 2008年4月18日 (金) 12時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SUGO エリアMOTO1(モトパーティー):

« 明日4/6は | トップページ | MOTO1マシンの制作part4 »