« みちのくモタードパーティーwithモトライダーForceの画像更新!! | トップページ | 明日はモタデューロ! »

2008年5月 9日 (金)

GWあれこれ…

GWなのに殆ど休めない、というかよけいに忙しかったです(笑

みちのくモタードパーティーが終わってから、三苫選手のサス検証用に自分のマシンの組立、及び三苫選手分のサス制作。
で、シェイクダウンをしに伊那で行われていたYASSY祭に(笑
帰りは東京によってマシンの引き上げ&おめでたい人と食事して帰ってきました。

まずはMMPの前の話から…
MMPに参加するお客さんのハスク(SM450R)にSTMスリッパークラッチの取り付け。
1232329_img
ハスクのクラッチバスケットは、鉄製なので肉抜きが大胆です。
機械式時計みたいで、個人的には好きです(笑
1232330_img
1232331_img
ちなみに私が使っているのは、お客さんに組んだ物の一つ前の型です。
もう3年目ですが、トラブルは初期にスプリングの受け部分のシムの厚み不足で、ハウジングが削れましたが、コルセさんで対策をしていただいてからは、ずっとノントラブルです。
特に開けて調整とかも全然やってません、丈夫ですよ。
特に減ってる部分も無いので、そのまま組みます。
1232327_img
私のCRFのエンジンを組んでいるところです。
1232328_img
マルケジーニホイールも、ベアリングを交換します。
2シーズン使って、このハブダンパー部のベアリングを交換しただけです。
メンテナンスが楽でいいですよー!
1232332_img
そんでもって伊那に行って、三苫選手のマシンセットアップを行いました。
改善点は、ブレーキをかけない程度で進入する際に出るチャタを消すこと、一次旋回をもう少し楽に、リアの減衰を上げて、旋回時の安定向上をねらってセットアップを行い、目標は大体クリアできました。
マフラーも、三苫選手がノジマさんで加工した物が94dbをクリアしたので、広島以降はもう少し楽に走れるようになりそうです。
Dsc07685
Dsc08374
Dsc08404

この日走れるように声がけしてくれたYASSY!

この日、伊那では50台上の走行がありました。
天気も良くって、サイコーに気持ちいい日でしたよ。
伊那サーキットさんありがとうございました。
Dsc08415
そして、店に帰るとこんなバイクを持ってきた人が…。
1232334_img
月曜日走るんですか、そうですか…


« みちのくモタードパーティーwithモトライダーForceの画像更新!! | トップページ | 明日はモタデューロ! »

コメント

お疲れ様でしたー&ありがとうございましたm(__)m


それにしてもヤッシさんイイ顔してますな(笑

投稿: #11 | 2008年5月10日 (土) 15時00分

お疲れさまでしたー!!
いやー持っていったパーツが全部有効だったので良かったです。
もう少し良くなりそうなんで、またよろしくです!!

爽やかYASSYということでwww

投稿: OPB | 2008年5月10日 (土) 21時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GWあれこれ…:

« みちのくモタードパーティーwithモトライダーForceの画像更新!! | トップページ | 明日はモタデューロ! »