« 仙台ハイランド | トップページ | モトライダー&モタードスクール »

2008年6月 1日 (日)

デジャブ

ハイランドにはまったものの、基本はモタードな訳でして、平日にちょっとサスのテストなんかしながら今週は過ごしていました。
そんな中、伊那に行ったときに頼まれていたアクラポビッチにバッフルを制作。
コレはYZ250F用です。
1232390_img
とりあえず持ってみて、なんか微妙に軽いなと思ったのでバラしたら…
1232391_img
半分ちょっとしかウールが入っていませんでした。
バッフルを使うと、サイレンサー内の内圧が高いからか、ウールが飛んでしまうのが速い気がします。

とりあえず、ノーマルのコンディションを整えてから、バッフルを制作。
1232392_img
音はかなり低くなったので、後は実走してどうか…。

他には、以前OHしたミッションカートのエンジン(WR250Fエンジン)。
1232393_img

トラブルがあり、ブレーキを引きずりながら走ったとのこと。
その後のレースで、今まで5速に入っていたところでも、4速で引っ張らないと加速しないとのこと。

はてさて、何が悪くなったのかと思いバラしてみると
1232396_img
バルタイがどうもおかしいようです。
カムスプロケの圧入がずれたみたいです。
後は、カムチェーンがダメになってました、1レース半しか走ってないのに。
ブレーキ引きずりっぱなしで走ってしまったときは、サイレンサーのパンチングまで燃えて溶けた無くなったそうです。
とりあえず、カムスプロケ部がダメなので、クランクとカムを交換して、様子を見ます。
エンジン掛けられないし、シャシダイにも載せられないから、ちょっと怖いんですよね確認できないと。

あ、今日はMOTO1タカタでしたね。
JAWSが勝ったみたいで(嬉
メールしたら、メシ食わせるから自慢話聞いてと返事が返ってきました(笑
三笘さんも6位みたいだし、無事に終わってホッとしてます。

こっちでは、タカテルと鎌田選手と3人でサザンに行ってきました。
みんなCRF450Rなのに、セットアップが違うので良いところ悪いところが見えやすくておもしろいです。

タカテルに私のバイクを乗って貰ったら

「タイヤ無くていきなり滑って、死にそうになったんですけど!!」

そんなタイヤで付いていけたから良いかな?
タイヤ買わなきゃ(笑


« 仙台ハイランド | トップページ | モトライダー&モタードスクール »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジャブ:

« 仙台ハイランド | トップページ | モトライダー&モタードスクール »