« MOTO1美浜、ハイランドエンジョイミーティング | トップページ | 臨時休業のお知らせ »

2008年9月22日 (月)

第3回MMP(みちのくモタードパーティー)とその他諸々

第3回MMPの開催が決定いたしました。
11/3文化の日(月曜日祝日)に行います!
場所は、今まで通りSUGO、Mパークで今回は今までで一番のロングコースになる予定です。
詳しくは、またお知らせしますので、皆様お誘い合わせの上ご参加お願いいたします。

今週末9/27は、ハイランドエンジョイミーティングに、9/28はSUGOでMOTO1エリア戦が行われますので、週末は土日ともお休みとさせていただきます。

さて、前回の更新からずいぶんと間が空いてしまいました。
その間やっていたのは’09RMZ250のモタードサスモデファイ。
もう’09なんですよね、早いなぁ。
シャンボーンが来て、来年でもう10年になるんですね、筑波走りたいなぁ。

1252504_img
CRFとも使っている部品が違うので、その辺も考慮してセットアップしていきます。
1252505_img
リアは圧側の低速をかなり効かせてあります。
これによって進入一次旋回から二次旋回に移りやすく、フロントの荷重が抜けずらいので跳ねも少なく旋回しやすくなると思います。

他にも’05WR250Fのエンデューロ用モデファイ。
とりあえずフロントの動きが渋く、リアが入りやすいとのことなので、その辺を念頭に置いてバラしてみると…。
1252506_img
前後ともオイル漏れしていたのですが、リアはロッドの腐食によるシールの破損、フロントはバネの錆びおよび水分の混入によるオイルの劣化が顕著でした。
リアのロッドはスペアがあったのでそれに入れ替え、奥でもう少し踏ん張って欲しいとのことだったのでシムを追加して組み上げました。
1252508_img
フロントはインナーチューブを研磨してうごきがスムースになるようにして、バネの錆び落とし、オイルはHirokoのオイルで組み上げました。
ついでにステムをチェックしたら錆びていたのでベアリングを交換、リンクもバラしてチェック、こちらはグリスのみを入れ替えて、Rショック下側のベアリングが錆びていたのでそれも交換。

水分の混入によるトラブルが多かったですね、しっかり洗車してその後はエアブロー、リンク周りはバラしてチェックしていけば問題ないでしょう(モトクロスでは当然のことです。)

他にも’06YZ250FのRショックの仕様変更、250TRのサイレンサー加工、ワタシのハスクバーナのFフォークの仕様変更なんかをやっていました。

あ、ハスクバーナの外装グラフィックでカールをウランマーキングにお願いしました。
今度のblogでアップできると思います。

当店でも取り扱いできますので、次回の更新をお楽しみに!!

週末のハイランドではそのグラフィックで走る予定です!!


« MOTO1美浜、ハイランドエンジョイミーティング | トップページ | 臨時休業のお知らせ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回MMP(みちのくモタードパーティー)とその他諸々:

« MOTO1美浜、ハイランドエンジョイミーティング | トップページ | 臨時休業のお知らせ »