MMP最新情報!
MMPのフライヤー兼、申込誓約書が出来ました!
エントリー用紙のダウンロードはコチラ
a>
申込用紙に記入の上、現金書留で下記住所まで送ってください。
〒983-0821
宮城県仙台市宮城野区岩切3-2-3
ストレンジモーターサイクル内MMP実行委員会
TEL022-255-7686
なお、メールでの質問等はコチラでも受け付けています。
締め切りは5/10です!!
来週には、もうMOTO2第2戦が来るんですね、早いなぁ…。
そんな人のマシンにキャッチタンクを新たに製作していました。
EFIということもあり、インジェクターボディ下にスペースがあるので、そこに設置しました。
通常では、キャブに当たって容量が稼げないんですよね。
寸法を測って、材料の切り出し。
溶接して、完成!(簡単だな、説明がw)
こんな感じで収まります。
お次は、Dトラッカーの足周りを…。
前後に、グライドライドのファンキーグライドキットLOWの組み込みと、ついでにシール類を全部交換です。
まずはRショックから。
ちょうどシールが漏れだしていたのですが、これで走行8000kmくらいです。
結構汚れていますね。
フロントフォークも同様でした。
インナーチューブやRショックのロッドは研磨して組み込みました。
お次は以前より紹介しているハスクバーナSM450R。
車検のためにタンデムステップやらヘッドライトユニットの交換、エキゾーストの交換その他諸々を交換です。
結構、大変なんですよ。
ヘッドライトはXR250の物を流用しています。
だって、ハスクのヘッドライトユニットって、光軸調整が無いんですもの。
一発で受かると良いなぁ(たぶん無理w
この記事へのコメントは終了しました。
コメント