« 第4回みちのくモタードパーティー参加ありがとうございました!(追記) | トップページ | MMP画像更新と…(追記) »

2009年5月27日 (水)

MMPから1週間…

この記事書くのは実は2回目でして、更新したら記事が消えました

イベントの前後は、どうしても普段の仕事を止めないといけないので、終わった後はバタバタしてしまいます。

お預かりしていた’08CRF250Rのモタードモデファイ。
今回はOHも兼ねているので、消耗部品も全交換しました。
1282850_img
1282851_img
1282853_img
もうワンセットモタードモデファイ、’08CRF450Rと千葉選手のCRF450R、RショックOHと仕様変更。
まあ、画像は似たようなものなんで省略w

お次は’07CRF450Rのエキパイ凹み修正。←CRFばっかりだなオイw

1282855_img
これを、こんな風に修正しました。
1282857_img

お次はHusqvarnaネタ。
1282865_img
バネが黄色だとOHLINSに一瞬見える。
実は、バネレートの変更をしたのですが、とりあえず具合を見るためにSHOWAのスプリングを入れてみました。
ちょっとコネクティングチューブにこするんですけどね、とりあえず暫定ですので。

で、バネがノーマルよりも巻き径が太いので、スペーサーを作ることに。
内径をφ60にするために、ドリルで内径を拡大していきます。
1282863_img
ちなみにこれはφ50のドリルです。

お次は、以前OHしたWR250Fのミッションカートのエンジン。
ちゃんと締めてマーキングしておいたのに、なぜか2時間ほど走ったらスプロケがはずれたそうで、スプラインがなめてしまってシャフト交換となりました(泣
1282870_img
まあ、ナラシ後の良い確認になったと言うことでしょうか、中身は良い状態でした。

ウチには珍しくDUCATI、しかもST2!
1282869_img
今回はタイヤ交換で、MICHELINを買っていただきました。
空気圧をどのくらいにしたらいいか、フクダテクニカに聞いたのは内緒だw
1282847_img_2


そういえば、あたらしいゲッターPOWERONEも届きました。
レースコンパウンドの方で、剛性の低いAタイプです。
触った感じは、モタードスリックに似てますね。
小山選手に確かめてもらってきます。

明日からは、このサスをやリまーす。
1282861_img_2
とりあえず、下げられるだけ下げてくれと言われましたが、ボチボチなところでw

そんなわけで、通常の状態に戻っていますのでお仕事お待ちしておりマース!


« 第4回みちのくモタードパーティー参加ありがとうございました!(追記) | トップページ | MMP画像更新と…(追記) »

コメント

ゲッター再発売かとおもいましたっ!w

投稿: tach | 2009年6月23日 (火) 16時13分

なぜ、いまさらこの記事にwwww

あなたもゲッター世代なのねw
千葉さんがまだ新品持ってるけど、履きます?

たぶん、いや間違いなく転べると思うけどwwwwww

投稿: OPB | 2009年6月23日 (火) 22時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MMPから1週間…:

« 第4回みちのくモタードパーティー参加ありがとうございました!(追記) | トップページ | MMP画像更新と…(追記) »