SUGO6時間耐久(前編)
やってきてしまいました、スゴロク!
後編が書けるかは明日次第(何?
とりあえず、前日は12時まで準備に追われて寝たのが2時
で、何をやっていたのかというと…
ドルソデューロでサーキットを走る場合、キットパーツが何もということで、作りますw
とりあえず低すぎるステップを30mmほどあげてみたんですが、どうにもシフトが入れずらい
なので、今度は後方にも15mmほど移動させました。
ステップを上げると今度はブレーキペダルが低すぎるので、これも上げることに。
切削とペダル先端を止めている穴を溶接で埋めて、上の位置に穴を開け直して対策。
で、キャッチタンクがないのでこれも制作
耐久らしくクイックチャージャーを使おうと思ったら、口金がφ1狭くて狭くて入らない。
で、チャージャーを加工するか、タンクの口金を加工するかで悩んで、タンク側を加工。
樹脂なんで優しくつかんでそっと削りましたw
実は一回飛ばしてしまったのはナイショだw
そんなこんなで今日は寒いけど晴れのはずが何故か雨
それもSUGOだけピンポイントに…。
絶対黒くて大きい奴の仕業だと思うw
で、セットが出てないビッグバイクで初レイン走行となりました!
とりあえず壊さないことが目標なので、朝の練習走行は見送って(やる気がなかったわけではない)、ぶっつけ予選
正直「こえー」
「なまらこえーよ!(水曜どうでしょう風)」
で、ヘタレでで転ばずに終了。
これで良いんだと自分を慰めつつ、車載動画を見ると最年長福田さんが一番乗れてる。
明日はきっと晴れるはず(心も…)。
と思いつつみなさんと飲みに行ってきます。
月曜日更新できるとイイニャ~!
あ、普段のお仕事もちゃんとやってますよ!
特殊工具が来るまで待てなかったので作ってみたり。
こういうことやってるから進まないんだよなとか思ってみたりしますが…。
明日はSUGO17番ピットにいまーす!
差し入れと暖かい言葉をお待ちしております。
あ、ヘルメットは筑波で通ったHORNET-DSが何故か車検で通らず、KISSYから借りたX-8で走っています。
明日こそは膝を…。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
樹脂にガムテ貼るか入れ子作ってチャックに咥えろヤィー
投稿: jk | 2009年10月31日 (土) 21時50分
なるほろね~
で、舞洲ではウラソと共同出店な件についてw
投稿: OPB | 2009年11月 2日 (月) 18時14分
ウラソにフラれたんで、ふくざぁさんとヒザ抱えて
舞洲の対空監視任務に就くナ
投稿: jk | 2009年11月 3日 (火) 23時20分