遠く~遠く~♪
どこまでも遠く~(byチャゲアス
なわけではなく、遠く新潟のお客さまがわざわざCRF250のオーバーホールに、車両を持ち込んでくださいました。
日本海側は、今週雪で大変なはず、ありがとうございます。
とりあえず、エンジン全バラにします。
お次は、先日のマルケジーニ!
1セット目を組み込みました。
寒かったので、タイヤウォーマーでタイヤを暖めてからやりましたw
黒に金色はなかなか良いと思いますよ!
お次は、内燃機屋さんから帰ってきたクランク。
いろいろありーので、クランクassy新品になったら、これも仕様が変わっていて軽量な奴が来ました。
本当に、TE乗ってる人はどうすんだろ?
ちなみに、もともと車両から取り出したコンロッドはカジリがあって、交換に出して正解でした。
これ、手で回しても「ゴリゴリ」感がないんですよ。
画像のピンの真ん中あたり、抉れてるのが分かります?
たぶん、異物のかみこみだと思うんですけどね。
それと、OHが終わったCRF150。
以前から、アイドリング付近が辺だなと思いつつ、今回組上がったら始動性が最悪。
なんかやらかしたかなと思って、一つ一つ点検していくとどうもこれが駄目なようで…。
お客さん曰く、「買ったときから付いてた」と言うパイロットスクリュー。
よく見ると、先端が少し太くて短い。
しかも、ボディと微妙に干渉して、アルマイトが禿げてます…。
手持ちのノーマルに交換したら、キック途中で掛かるくらい始動性が良くなりましたw
で、これどこの製品だかわかります?←見たこと無い
※追記
分かりました!
ホワイト○ロスの物だそうです。
モトショップ五郎のMACちゃんに教えてもらいました。
なんで分かったかって?
かれのCRF450Rに付いてるんだそうです(彼のもアイドル付近が不調らしいです)www
あとは、頼んでいた部品が続々と入ってきました。
さぁーがんばって仕事するぞー!!
あ、明日は「RACERS」の発売日だ!
YZRつながりで、ケニーが久しぶりにTZ750、しかもあの伝説のマシンを乗った動画を…。
太ってるけど、やっぱり超うめーし、かっこいい!!
« 家庭内 | トップページ | 年末年始お休みのご案内 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ああ届かぬマルケ
と歌う間もなく作業完了ですね。
フロント伸側のご指摘も
ありがとうございました。
投稿: Sasaki@DRZ | 2009年12月23日 (水) 22時41分
パイロットスクリューは真鍮製ならたぶん部〇工房です
買うところだったw
投稿: レイヴン | 2009年12月23日 (水) 23時50分
>sasaki@DRZ
いやいや、あのフロントの堅さはまずいですよ!
これで接地感も出るはずですよ。
>レイヴン
いや、それがねアルミなんで部○工房のではないんですよ
どこのか謎だわw
投稿: OPB | 2009年12月24日 (木) 00時16分
デイトナスペシャルのOW69カッコイ~!!
初期型のNSR500#19とのバトル見たかったな~
当時は平らが5位入賞位しか情報なかったンですけどね。
ケニーの走りもいまだにスゴイね。
マシンも伝説のTZ750ダートラマシンだし~
みんなで、ケニーにメールしたらMMPに来ないかな?
無理か?(笑)moto1でもいいからさ~(笑)
モタードでも走ったらやっぱり速いンだろ~な(^^)v
投稿: R-papa | 2009年12月26日 (土) 07時27分
ケニーには、普通にSUGOロードコースを走ってもらいましょうよwww
歴代YZR500に乗ってもらって、走るところ見てみたいなぁ
で、買ったんですねR-papaさんも!
投稿: OPB | 2009年12月26日 (土) 14時43分