ボーナス時期のおかげか…
お仕事増えました(ウレシー
とりあえず今月は、エンジンオーバーホールあと2基追加な感じ。
ああ、もう一回ボーナスもらってみたい(トオイメ
で、日曜日にお預かりしたのは、’08CRF250RとKTM85SXの2台。
CRF250Rはモタード仕様にするので、来年春までじっくりとやっていく予定です。
もちろんホイールは、マルケジーニ!!
で、KTM85SXはしばらく放置してたので、エンジン掛かるようにとポジションの変更でお預かりしました。
画像で見ると赤いんですけど、実は赤い部分は全部緑。
モンスターエナジーかMOTULの300Vを塗ったくったような緑色w
まあ、腐ってないので洗浄して終了。
古いガソリンをタンクから抜いて、プラグをチェックしてエンジンすぐ掛かったので、後は軽く調整して終了。
で、お次はポジション変更のために、ハンドルポストにゲタをかませるべく、カラーを制作。
カラーの長さは30mmです。
KTMはトップブリッジとハンドルクランプの取り付け位置を何通りかに変更できるんですね。
とりあえず、ノーマルよりも前に出して、後はオーナーさんに合わせてもらうことにします。
あら、結構鉄粉が多いわ(主婦まさこ風
まあ、ナラシ終わったぐらいなんでこんなもんでしょうかね。
ピックアップスゲー良いです。
KTM85見てると、LMXのオキサチこと沖幸子を思い出しますね。
走りがかっこよかったw
もう、走らないんでしょうか、今は何やってるのかなぁ。
明日は、CRF150かCR125かCRF250どれからやろうかなっと!
って、全部CRかよ!←これが言いたかっただけw
この記事へのコメントは終了しました。
コメント