« あけまして | トップページ | 気が付くと… »

2010年1月 9日 (土)

ありがたいことに…

年明けから結構お仕事いただけて、嬉しい限りです。
そんなわけで、先に終わらせられる物から、きっちり終わらせていきたいと思います!

まずは、YZ250。
前後サスのOHとバネレート変更と小細工を少々…。
まずは、フロントからバラしてみると、正しくモトクロスをしていた車両なので走行時間の割に汚れが激しいですな。
1323268_img
リアショックも、上側のピロと下のベアリングはダメでした。
1323270_img
洗浄して、いろいろと処理して組み上げマース。
1323272_img
1323273_img

で、お次はYZ125にステダン取り付けと、持ってきて発覚したフォークのオイル漏れのためにオーバーホール。
1323275_img
最近はtublissとトラタイヤがはやりなの?

uran markingにお願いしていたゼッケンが来ました。
1323276_img
仕事はえーな、ウラソ。

さーって、バリバリ働きますよー!!


« あけまして | トップページ | 気が付くと… »

コメント

ど~もです(^^)v
新年早々、忙しくて良いですね!!

ところでチューブレスキットってどんなモンなんですか?
なんか最近流行ってるみたいですが…
チューブの代わりになんか入れるのですか?
あと、トラタイヤってなんですか?

ご回答、宜しくお願いします(^^ゞ

投稿: R-papa | 2010年1月10日 (日) 08時25分

チューブレスキットですが、このYZに使っている物とモタードなんかで使われている物は、目的が違いますので、使用する物が違います。
このYZは空気圧を低圧で使用する、トライアル用タイヤ(これが通称トラタイヤ)の為に、tublissという物を使用しています。構造は本文中のlink先で見てください(口では巧く説明できないのです)。
通常、モタードなんかで使うチューブレスキットはhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~outex/tubelesskit.htm
コチラを見てもらえれば分かると思います。
こんな感じでよろしいでしょうか?

投稿: OPB | 2010年1月10日 (日) 11時16分

仕事はえーなー uran ・・・

投稿: ジェーケー | 2010年1月11日 (月) 03時32分

相変わらずの深夜営業ですな

で、あんたが言うなwwwwww

投稿: OPB | 2010年1月11日 (月) 11時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありがたいことに…:

« あけまして | トップページ | 気が付くと… »