あけまして
おめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
年末年始は何をしてたかといえば、31日は相変わらず最終日に年賀状の制作w
しかも、お客さまのデータがとんでたので最初から作り直し…。
そして、あと一人入力すれば終わりというところで固まるPC…。
いやぁ、こんな漫画みたいな事って有るんだと、妙に感心しつつも、軽く真っ白な灰になりました←夜中にやっていた「明日のジョー」を見たw
ええ、30分ほど放置してみましたが、何も変わらないので寂しく電源を切り、帰宅しました。
この時すでに大晦日午後11時45分…。
で、元旦から再度入力するために出勤、無事に入力完了。
ワードを立ち上げると落ちまくる…。
しょうがなく、データをコピペしながら他のアプリケーションで印刷完了。
この日も夜11時過ぎに帰りました。
1/2は預かっているハスクバーナの最終仕上げで、エンジンを載せて終了。
途中、県外に行っている大学時代の同級生が来たりして、ちょっと正月気分。
本日は、預かっている車両で作業に入る前の洗車を2台。
さみーw
で、CRF150Rを取りに来ていただいて、明日からは通常営業となります。
ええ、そんなわけで結局休みませんでしたw
さて、不調のPCなんですが、OSがウィンドウズ2000なので、そろそろ入れ替えないとまずそうです。
新しいアプリケーションが対応してない物が多くなりすぎてきました。
自分のマシンをいじる予定でしたが、ちょっと延期な感じです(ションボリ
黒い外装買ったのに…。
お預かりしていたSM250Rは無事にエンジンが掛かりました。
ビックリしたのは、バランサー外したのに、振動が対して大きくないことです。
クランクも軽くなったし、ピストンもずいぶん軽くなったからかな。
ハスクはどうしても微妙な油漏れとかあるんですけど、結構対策したのでこれで漏れないと良いなぁ。
ほかにも、いろいろと対策しました。
結構細かく見ないとダメですね、普通の国産のつもりだとトラブル出そうです。
さて、自分のはどうしよう…。
とりあえず、明日支払いをしてから考えようっと!
そんなわけで、お仕事お待ちしてマース!←こればっかw
お気に入りのyoutubeを一つw
アポロ計画に使われた、サターンVロケットのエンジン、F1の燃焼実験の動画です。
問答無用にすごいなぁ~ってかんじで眺めてます。
宇宙や深海は、「探検」ってかんじで夢があって大好きです。
詳しくはコチラ
科学者や技術者って格好いいですよね、だって無理なことを実現させるんですから!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント