« とっととやらないと…。 | トップページ | ’05 RMZ-250 中古車情報! »

2010年4月24日 (土)

明日は…

SUGOモタードスクールで講師をするために、お休みとさせていただきます。
日曜日は通常営業いたしますので、よろしくお願いいたします。

さて、そんな明日は現地納品が2件。

まずはuranmarkingのゼッケンデカールを買っていただいたので、これを貼り付けて納品。
あさっての東北選手権MXに間に合いました。
1343460_img

やっぱりuranのデカールは貼りやすい!
しかも今回、右サイドゼッケンを9割くらい貼ってから「微妙に合ってないなぁ」と思ったので剥がして張り直しましたが、何ともない!
サイコーです。

もう1件は、腰上OHその他諸々でお預かりしていた’04 SM400R。
シムが小さいタイプ(ST600や国産MXerの250ccで使っている物)だと言うことをすっかり忘れていて慌てて注文。
しかも、分厚いのを使うんですよ…。

1343459_img

まあ、シムの交換はすぐ終わる(カムを外さないで出来る)ので、さっさとエンジンを載せてと…。

あ、今回ドレンボルトを交換しました。
1343462_img

アルミで出来ている上に、ヘックスで閉めるのでオーバートルクですぐにダメになります。

他には、エアクリーナーエレメントがダメで(2年くらいで交換しましょう。スポンジがダメになります)埃を吸ってたので、エアクリーナーボックスとコネクティングチューブを清掃。
1343463_img

これは、コネクティングチューブ(エアクリーナーとキャブを結ぶ部分です)だけから出た汚れ(埃)です。

そんなわけでキャブも清掃。
1343464_img

TMRはメカメカしていて好きなんですが、何かトラブルがあると部品を持ってないのでちょっと焦ります。

マフラーをノーマルからアクラポビッチに。
1343466_img

バッフルは94db仕様にカワセイさんに加工してもらいました。

で、最後にフロントブレーキのタッチが悪かったと言っていたので、エア抜きでもしようかと思ってマスターの取り付けボルトをゆるめようとすると…。

凄くいやな感触とともに オ レ マ シ タ 。

俺の心と一緒に。

修復作業は必死だったので画像ナシw

そんな感じで、まだ店にいるので明日は僕はあんまり動かずにスパルタな感じで講師をしていると思います(嘘。



« とっととやらないと…。 | トップページ | ’05 RMZ-250 中古車情報! »

コメント

はじめまして
くだらない質問で申し訳ありませんが
08SM450RR等のシムはCRFのシムでも流用可能なのでしょうか?

投稿: k | 2010年4月25日 (日) 14時35分

すみませんが、SM450RRをバラしたことがないので分かりかねます。

CRFでも150と250は一緒ですが、450はサイズが違います。

流用うんぬんに関しましては、誤解を招くことがあるので、確かな物以外は返答を控えさせていただきます。

投稿: OPB | 2010年4月25日 (日) 20時30分

納車後、走行チェックまでのケア、ありがとうございました。
すこぶる快調です♪

OPB号のフィーリングも快調で、また楽しい悩みが増えましたw

投稿: piro56 | 2010年4月26日 (月) 00時29分

いやあ、昨日は良い天気で良かったですよねw
TMRもちゃんと会わせて有れば、掛かりは良いですよ!
ピックアップもFCRより良いし、後はホットスターターが有れば…。

まあ、私のマシンはあんな感じですけど、新型はもっと良い感じですからwww

投稿: OPB | 2010年4月26日 (月) 13時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日は…:

« とっととやらないと…。 | トップページ | ’05 RMZ-250 中古車情報! »