« 本当なら… | トップページ | MOTO1開幕&SUGOモタードスクール情報! »

2010年4月 5日 (月)

やっと少し

落ち着いてきました…。

先週は木曜日に桶川に行って、moto1openで走る川崎君のマシン納車&セットアップ。
まあ、ぼちぼち順調にいって後はモトショプ五郎のMACちゃんにお任せして帰ってきました。
天気も良かったし、ささやん、YASSY、よしみさんに大塚さん、kazushiにミッキー、久しぶりに逢えて楽しかったです。

あ、モトロマンに寄って開幕準備をしていたサトケンさんと優位にも逢ったなw


で、戻ってきてから普段のお仕事をしていたんですが、初めて触ったDRZ50。
ジャンプ飛んだらスポークが折れたとのことで、張り替えです。

あ、乗っていたのは子供なんですけど、スポーク細いんですねぇ、また逝きそうな予感。
1343431_img

これだとよく分かりませんね。
折れたスポークを外すとこんな事に…。
1343432_img

半分折れてました。

1343433_img

スポークの組み替えよりもタイヤを入れる方が難しかったですw

同時期に預かっていたCRF150R。
社外のパイロットスクリューが脱落したとのことで、同じ物を2セット注文いただきました。
で、パイロットスクリューに付く、Oリング、ワッシャ、スプリングはホンダだと部品が出ないんですよね。
まあ、ケイヒンの部品番号でも良いんですけど、スズキは単品でも部品が出るので、今回はスズキ純正部品で。
1343434_img

以前、荒削りしたCRF250Rのステップシートの皮を張ったり…。
1343430_img

KDX200SRのクランク組み替えと、ウォーターポンプシールの交換。
1343435_img

何回やってもこのメカニカルシールはイヤだなぁ。

WR250Xをお借りしまして、ちょっとサスをやってみようかと。
あんまり変更ナシでいきたいと思っています。

これで、私がmoto3出たらブーイングですかね?w

そんな中、突然高山君が現れました。
モタード初期に逢ってるんですよ、高山君とは。
確か最初にあったのは2001年だったなぁ(シミジミ
1343437_img


私がIKKI用のアップステップ作るのをじっと見て帰っていきました。
つか、IKKIもステップ出来るまで居たんですけどねw
美浜に行くみたいですよー。

タカヤマンにキャッチタンクをせがまれたので、「3万円」と言っておきました(謎

さて、明日は1KTの調べ物をしないと…。
古い車両は純正部品が高くてねぇ。



« 本当なら… | トップページ | MOTO1開幕&SUGOモタードスクール情報! »

コメント

写真の彼、どうせしょうもないメールしてます。確

投稿: それならついでに僕の3万円は引いといて下さい@長野 | 2010年4月 5日 (月) 21時37分

早く出世して、未払金を払ってくださいwww

チャリン、チャリーン

ね、YASSYwww


メールの内容は聞く気も起きません

投稿: OPB | 2010年4月 6日 (火) 13時35分

ただそれだけです。

投稿: 小生の未払い金もタカヤマ君にまわしておいてください@日頃の行いが悪い宮城 | 2010年4月 6日 (火) 13時46分

メールとblogへの書き込みを同時にやるのは止めてください>IKKI

僕の老後の蓄えなので、しっかり払っていただきます(キリッ

投稿: OPB | 2010年4月 6日 (火) 13時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっと少し:

« 本当なら… | トップページ | MOTO1開幕&SUGOモタードスクール情報! »