日曜日は
久しぶりに全日本MXを見に行って、ひさしぶりな方にも逢ったりして…。
シュートアウトは良かったかなと個人的には思います。
ユウイも中盤まで3位だったので、また表彰台かななんて期待しましたが、6位でした。
TKの走りは凄かったです。
あ、JAWS増田も来ていて、月曜日は一緒に飲みに行ってきました。
「大森君もハスクうっぱらってYZ買えばいいにー」と言ってましたがw
blogを1週間もほっぱってまして、忙しいかと言えばそんなにでもと言う感じで、ウチって結局よそで断られるようなことや、めんどくさい物が多くて、考える時間が多くてなかなか進まないんですよね~。
そんなわけで、結局お金も入ってこない訳なんですが(ションボリ
がんばりまうす。
まずは、以前紹介した’05RMZ250ですが、ちょこっと値下げします!
税込みで273000円!!
どうしようかと悩んでた方、是非!!
あ、詳しい内容はコチラで。
サスのOHをしたときに、ちょっとハプニングが…。
古いタイプのKYBなんかは、シールヘッドASSYで部品を取るんですが(ちょっと前のYZやKX、DトラやXR250なんかも)、普通にOHして納品したら、「オイル漏れて来るんですけど…」って言われて「申し訳有りません、すぐ送り返してください!」と言ってバラしたらなんと…!
シールヘッドのOリングの内側に、切削した際に出る切り子が入っていました。
その長さなんと140mm!
これからは、一回外して点検してから組み込みます。
それにしてもビックリ!
なんせ、切り子にもしっかりメッキが入ってましたからw
他にもサスですと、Rショック上側のベアリング(スフェリカルベアリングって言うんですね)なんですが、昔はモリブデングリスを詰めろなんて言われましたが、今は何も入れません。
入れないでください。
で、このベアリングなんですが、指でつまんで軽く回るようだったら交換です。
たいていその状態になるとガタが出てきますので。
シールを外して、なんか黒いカスがいっぱい付いてたら、たいていはダメになっています。
部品代よりも入れ替えがめんどくさいんですよね、こいつは…。
で、ちなみにこのRショックはMOTO1OPENの千葉さんのRショックです。
そんでお次はステップの補修で、これはMOTO1のIKKIの分です。
この人練習のたんびに転ぶんです(ヒドイ
アップステップにしてるので先端が割れても根本部分を作るのが面倒なので、補修します。
色が変なのは、塗装を剥がさないで溶接したからです。
で、もっと毎回転ぶコヤマ君のステップも、曲がらないように鉄板で補強w
この人は輪を掛けて毎回転んでくるので大変です。
まあ、RM85のステップって1個1000円くらいなんで良いんですけどね。
Rothmansカラーは憧れでした。
エスコートmkⅡカッコイイ!!←関係ない!
あ、そうそうミシュランスリック、16.5インチのモタード用フロントタイヤ、新品在庫有ります!
欲しい方はご連絡を!
今注文しても1ヶ月以上は確実に待たされますよ!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えー売っちゃやだーwww
投稿: CRFモト@プー | 2010年6月 3日 (木) 16時13分
その名前に哀愁がw
まだローンが2年残ってますが、何か?
投稿: OPB | 2010年6月 3日 (木) 22時00分
先週はドモ~
久しぶりにお会いしたのに・・・最強にテンパってる状況でスンマセエン・・・またスゴーでヨロシクです!
あとモタードとモトクロスで1回ずつだ~
投稿: FKA | 2010年6月 3日 (木) 23時17分
RサスOHどうもありがとうございました!
遂に念願のOPBステッカー付きになりましたw
明日初乗り行ってきます!!!
投稿: オオサカ | 2010年6月 4日 (金) 23時05分
>FKA
正直に書いたら?
何が外れたかwww
で、いつからうずしおで働くの?←想像
>オオサカ
いやいや、まさか'99って君のだとは思わなかったよw
骨折るなよ!
投稿: OPB | 2010年6月 5日 (土) 11時16分
いや~なんとなく書かないほうがええかもと・・・書いたら抹殺されるんじゃないかと・・・・
うず潮で働くと??うーむそろそろ身売りしないとヤバいかも・・・・ホント借金が・・・
投稿: | 2010年6月 7日 (月) 03時17分