« 通勤途中に | トップページ | やっと… »

2010年8月 1日 (日)

俺にとって…

39回目の夏が来る…。

あ、もう来てますね。
そうですよね、暑いですよね。

そんなキリンの年齢に達しても、カタナに乗るわけでもなく24歳のおねいちゃんに出会うわけでもなくお仕事です。

まず、’10YZ450Fのサスペンションをモディファイ。
ナラシのために何回かダートを走ったとのことですが、ダストシールの中は泥が多かったです。
1363659_img

まめにダストシールバラして掃除した方が良いかも。
このタイプ漏れやすいんですよね。

1363660_img

いろいろと悩みつつも完成。
1363661_img

まあ、最初の仕様だから何回かやり直すことでしょう。

で、お次はやっと部品製作の終わった’10RMZ250。
1363662_img

リアのシム内径がφ16で、ピストンリングにXリングが使われています。

SHOWAの部品で、ホンダが採用してないといろいろと勘ぐってしまいますが(謎
特にスズキは…。

1363663_img

体重が重い方なので、普通とは結構違います。
しかも走るところが、街乗り(峠)だそうなので、あんまり敏感な物にすると大変そうなので、換えって難しいですね。
これで、良いといいなぁ。
1363664_img

一回モディファイした物をバラスのは楽なんですけど、新規にやる物はカシメ取ったりいろいろと大変です。
時間掛かります…。

さてとお次は、ウランマーキンググラフィックの張り込みです。
そう、タンクがダメだったYZ250です。
1363665_img

1363667_img
1363673_img

タイヤが18インチでスタンド、スタックベルト付いてるのが、エンデューロ仕様な感じ。
で、タイヤは今回はVEを使うそうで、懐かしいなVE!
あ、もちろんサスもエンジンもエンデューロ仕様ですよ!

フロントゼッケンWR仕様も!
1363674_img


貼りやすくて(重要!)かっこよくて剥がれにくい!

さあ、思う存分投げてもらいましょう!w

最後は、リアの再メッキが上がってこないセローのフロントフォークOH。
え~っと、たぶんカートリッジじゃないフォークバラスの20年ぶりぐらいです。
一瞬バラ仕方が分からなくて、サービスマニュアルを読みながら確認w

1363676_img

オイルは、「ヤマハサスペンションオイル」使用とのこと。
粘度書いてないのね…。
たぶん、DT200Rでバラしたのが最後だな。

ふー、暑いなぁ…。
でも、バイクの乗りたい!


俺の39回目のなt(ry



« 通勤途中に | トップページ | やっと… »

コメント

去年のワシのトコロにも24歳のおねぃちゃんは来ませんでした。やっぱ箱根新道(タンパでしたっけ?)の料金所に突っ込んで入院して離婚しないと来ないんですかねぇ?

投稿: ヨシムラさん | 2010年8月 1日 (日) 18時33分

YZ,カッコイイ~ワークスマシンみたい(^^)/。

投稿: R-papa | 2010年8月 1日 (日) 19時57分

>ヨシムラさん
関越で180kmで走っているベンツにお釜掘って半年入院してから、離婚してください。

ただし、バブル時代に限ると思いますがw

>R-papa
どうです?
作ってみませんか?w

投稿: OPB | 2010年8月 1日 (日) 22時56分

わかいコはこりごりだーよー な
ポイントオブノータリーン

投稿: jk | 2010年8月 3日 (火) 10時04分

>jk
わかいコは、コリコリだよに見えた俺は汚れてますねw

寝ゲロwww

ポイントオブノータリーン

投稿: OPB | 2010年8月 3日 (火) 15時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 俺にとって…:

« 通勤途中に | トップページ | やっと… »