連続
更新!!←威張ってますw
そう、実はdevil2本出しの前に、RM85の加工をしてました。
内容は、もげたチャンバーステー(2カ所)の補修とリアショックの仕様変更とスプリングシートの制作です。
ちなみにダンパーの仕様変更は「伸びと圧、2倍にしてください!!」という困った内容です。
中身がKX65と変わらないんだよなぁ、RM85って。
まずはチャンバーの補修。
ちなみにRSヨコタ製で、中野真矢も使ってたやつだとか…。
薄っぺらいステーだったので、全部3mm厚のアルミ板と鉄板で作り直しました。
結構めんどいっす。
お次はRショック。
バネがよく分からない奴が付いてて、バネが太くて力が掛かると斜めにつぶれてしまうので、リブを付けたスプリングシートを作ります。
まずはφ70のアルミ丸棒を切り出して…。
外周えぐった部分は、本当はやらない予定だったんですが、削ってみたら結構重くて、はっきり言って軽量化です。
取り付けるとこんな感じになります。
乗ってみて、リアショックは凄く良くなったけど、やっぱりエンジンは上が回らないとのこと。
やっぱりクランクに突っ込んだジュラコンは、余計なプレーだったようですorz
1次圧縮低い方が速いなんて、さすがスズキだ…。
ウチにM8の逆タップが有ったという理由でお仕事いただきましたw
IKKIのお知り合いの方で、昔私が住んでいたところの近所の方という偶然。
何個か作って、少し値段を下げたいと思います。
CRF450Rのもついでに作ろうかな、あの骨折してる人も欲しがってたしw
あ、知り合いがお店を始めました!
以前有ったところに居抜きで入ったそうですが、名前を変えてニューオープン!
〒984-0073
仙台市若林区荒町79 姉歯ビル1F 「横町酒場 魚来(ぎょらい)」
ビルの名前と店名に突っ込みどころ満載ですがw
ちなみに幸楽のホルモンも食べれます!
値段も安いし、お昼は500円ランチもやってますよー!!
ちなみに店長の加藤は、以前全日本GP-MONOに私がメカで行ったときのライダーで、一緒にやっている横岡さんは全日本moto2にYZ250Fで出ているライダーです!
ああ、腹減ってきたw
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
直してもらったCR80のサス、これもダンピング3倍にしてください。
今度持って行きます!!
投稿: フナ | 2010年9月 2日 (木) 23時50分
中身はRM85と変わらない奴じゃないですか、それは…。
3割ほど痩せてくださいw
投稿: OPB | 2010年9月 3日 (金) 12時29分
RMのエンジン回らない話は良く解ります。2サイクルは難しい・・・・どっかの会社はだいぶ失敗しました。
投稿: ♯101メカ(元) | 2010年9月 4日 (土) 00時38分
1次圧縮よりもバランスの方が大事って感じですね、このエンジンでは。
いいんですか?そんなぶっちゃけてwww
まあ、俺がなんかやって良くなるようなら、メーカーはとっくにやってますよね!
投稿: OPB | 2010年9月 4日 (土) 10時48分