少しずつ
日が長くなってきて、夕方5時くらいでもまだ少し明るいですね。
毎朝通る道にある温度計も、氷点下をあんまり指さなくなってきました。
雪は降ってるけどw
さあ、これで最後か?RMZ250!
メーターは社外品の物を、バーパッドに取り付けてあったんですけど、固定がちゃんとして無くて、試乗したら飛び出てきました。
ハーネスが付いてるんで、取れてしまうことはないのですが、どうしようかなとお客さまに相談したら、せっかくライトカウルを付けたので、その中に収まるようにお願いしますと依頼されました。
配線はちゃんとしないと、ハンドル切った際にハンドルストッパーに挟まって断線したり、コネクターやギボシが抜けてしまう物をたくさん見ました。
「つながってれば良い。」と言う理由で手間を掛けないと、出先でひどい目に遭うこともあります。
お次は、注文した次の日に届いた、ウランマーキングのスイングアームデカール!
もう、忙しい時期に突入したようで、電話するたびに「死ねる」と言ってます。
これから頼む物は、納期は結構先になりそうです。
さて、ずっとお預かりしてるCRF150Rと、今週末お預かりしたCRF150R。
手前のは「気持ちよく膝が擦りたい!」という要望で、お預かりしてます。
やっとバネが来たので、手を着けることに。
奥のCRFはこの間納めたばかりなんですが、フォークのシール漏れと、ラジエターのゆがみとキャブセットで入庫。
フォークシールは、シールのリップ部分をさらってみたら、凄い細かい砂がいっぱい出てきました。
サンドコースかな?
寒い時期はシールが逝きやすいんですよね(ションボリ
さらったら、とりあえず漏れは止まったので、様子を見てもらいましょう。
その他は、また後で…。
さて、どのくらい下げようかな…。
まあ、ガッツリいきますかー!!
おまけw
お昼でも食べながら、ゆっくりドゾー
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
宜しくお願いします
足の短い僕でも届くように!
膝が擦れるようにしてください!
赤ゼッケン狙うんですから♪
投稿: いとう | 2011年2月14日 (月) 01時06分
赤ゼッケンすか!
じゃあまず「バリマシ」復活させないとwww
投稿: OPB | 2011年2月14日 (月) 12時59分