今週末はMOTO1SUGO!!
なのですが、明日から天気が怪しくて、というか台風来てるんですよね。
日曜日は大丈夫そうなんですが、土曜日が問題だな。
特にダートが…。
ま、お天気には勝てませんから!
で、そのMOTO1が終わってから、今回居酒屋「魚来」さんが、義捐金なんかでお世話になったし、ちょっと多めに「ホルモン」&「さんま(たぶん焼き)」を振る舞っていただけるそうです。
安倶楽やさんも食材を持ってきてくれるそうで、みなさんレースが終わったらお手すきな方から、軽く食べていってください!!
分からなかったら、私にでも言ってくだされば、大丈夫です!
で、そんなレース前らしいお仕事は…
この間日曜日、SUGO西コースが走れたので行ってきました。
全日本ロードもやっていたのですが、西コースにもささやん、IKKI、坂牧選手やmoto1openの古川選手、ティバ隊長、moto2の大場選手や横岡さんなんかもいて、なかなかの練習になるメンツでした。
まあ、まさか朝一の走行で、ささやんが1コーナー縁石ハイサイドで、鎖骨骨折になるとは思いませんでしたけど…。
あ、ハスクのスイングアームショート化は、効果有りましたよ。
ただね、お客さんの捨てていったタイヤは、流石にダメですね、何度か飛びそうになりました。
まあ、ショート化で滑ったときの挙動は、やはりちょっとピーキーにはなりますね。
あ、普通のタイヤなら問題ないレベルです。
で、その時に’10 RMZ250をお預かりして、ラジエターブレースとホールショットデバイスとワイヤリング&ゼッケン張りを依頼されました。
おかしいな、スズキ格好いいぞw
なんせワークスのゼッケンNo.1と同じ人が作ってますからねw
ラジエターブレースは、やっぱり合いが多少悪くて、曲げながら装着。
アルミ率たけーなーw
ホールショットデバイスは、付けるのが結構めんどくさいですよね。
丁寧に穴開け用の型紙なんかが入っているのですが、ショート化したサスでは、位置が合わないので使えません。
ちゃんと使える位置にするのが、結構大変!
さて、他にも2ヶ月近く待ってやっと来た、DRZ400SM用のFMFのフルエキ!
あそこの輸入代理店は、やっぱりテキトーだw
海外から直接買った部品。
今回は、取り寄せの物もあったのに2週間でちゃんと来ました。
BRAKINGのローター、いつでも在庫無いなんて言われるんだもん…。
あ、EIBACHのバネは、ハスクバーナ用の6kレートのバネです。
今回は1個 12600円(税込み)、2本在庫アリマース!!
ご注文はコチラから!
前回のblogで作った、CRMハンドガードやGLIDERIDEさんのフェンダーレスキットを、まとめて黒アルマイト!
あ、ハスクバーナ純正スタンドボルトも、削って黄色クロメートをかけ直してます。
コレやら無いと、勝手にスタンド跳ね上がって、大変なんですよね。
地震も怖いし!
さて、週末まで準備がんばるべー!!
ズォーダー!
かっけぇ!!
まあ、どっちもバッハのフーガつながりと言うことでw
パイプオルガンというと、真っ先に「カリオストロの城」の伯爵とクラリスの結婚シーンを思い出します。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スズキがカッコよく見えるのは正常ですw
週末はよろしくお願いしますm(__)m
投稿: Motohito | 2011年9月 1日 (木) 18時28分
こんばんは
わざわざありがとうございました
今週末応援行く予定です!
来週にでも顔出させてもらいますのでその時に話し相手お願いします
投稿: いとう | 2011年9月 1日 (木) 22時56分
>Motohito
鈴菌め!!www
こちらこそよろしくですー!!
>いとう
鈴菌な方を応援に来るんですね!!
いつでもお待ちしてますよー!
さて、本当に天気大丈夫なのか…。
投稿: OPB | 2011年9月 1日 (木) 23時41分
学院大の泉キャンパスを思い出しました。
投稿: のび | 2011年9月 2日 (金) 08時14分
お久しぶりです!
手首の調子はどうですか?
礼拝堂ナツカシス!
しかし、礼拝は大学生になってからは、ほとんど行かなかったですね~!
投稿: OPB | 2011年9月 2日 (金) 11時30分