« お盆休み。 | トップページ | 今月の予定… »

2011年8月16日 (火)

お盆明けで…

今日から通常営業、と言ってもお盆中もずっと店にはいたんですけどね。

で、今日は東京からJKさんや某黒くてでこっぱちな方がいらしたり、お客さんが入れ替わりできたりと、まだ皆さんお盆休みな感じ…。

で、そんなお盆休み中何をやっていたかというと、こんな事をやっていました。
Cimg0326
そうです、スイングアームのショート加工。
まあ、とりあず手始めに自分のマシンをやってみようかと。
もともとSM450RRはSM450Rより30mmほど短いスイングアームが標準でしたし、’08~'10までのモデルは標準で私の乗っている'06よりも30mm短くて、旋回しやすいので切ってみました。

で、切って溶接するだけなんですが、ただやってしまうと捻れたり、曲がったり幅が狭くなったりとするために、しっかりとジグを作らないといけません。
しかもハスクのスイングアームは、チェーンの引きを変えた際、車高があまり変わらないように、エンド部分が角度を付けてあるので、これも再現しないといけません。

で、とりあえず切って、部品にして、組み直して見ます。
Cimg0327

隙間が空いてるのは、溶接の溶かし込みを多くするためです。
もっと、隙間開けても良かったな…。

で、気を付けて溶接します(まあ、順番とかいろいろ調整しながら溶接するんですよ…。)。
Cimg0328

ついでなんで、スタンドフックのボスも作ります。
Cimg0329

今のロードの耐久仕様みたいに、後ろに付けるのにしようかと思ったけど、めんどいのでヤメ!!w
部品買ってなかったから、寸法わからんしね。

あ、アルマイトはめんどくさいので、溶接する部分だけ削って溶接してます。
だって、ベアリングとか抜くのめんどくさいんだもん(自分の物なんでw)、そのうち黒アルマイトにでも出しますかね。

Cimg0330

Cimg0331

で、完成!!

まだ、リアフェンダーよりタイヤの方が外に出ています。
さて、いつ乗ろうかな…。


実は、以前スイングアームを詰めてもらえませんかと言われたことがあったんですが、その時は断ったんです。
短くなれば旋回性は上がるけど、ただ、その選手にはもっとその仕様で上の順位まで行けるようになってからやってもいいかなと思っていた物で…。
まあ、私の勝手な思いこみなのかもしれませんけどw

さて、国産マシンは誰かので実験しますかねぇ。


と、そんなわけで忙しかったのも落ち着いてきたので、お仕事お待ちしておりマース←またかよ!

ケツロケットwww

懐かしい!シャカタク!!

何故かコレを聞くと、「クロスオーバーイレブン」を思い出す…


ノリノリだぜ!!


« お盆休み。 | トップページ | 今月の予定… »

コメント

遊びに行けなかった・・・

投稿: crfmoto | 2011年8月17日 (水) 12時38分

お、来るつもりだったんですか?w
まあ、次の機会にでも牛タン喰いに来てくださいよ!!

投稿: OPB | 2011年8月17日 (水) 15時53分

いいジグですね~

投稿: piro56 | 2011年8月18日 (木) 12時40分

SM400Rに使える、中古のスイングアーム持ってますよ!
作っちゃいます?

投稿: OPB | 2011年8月18日 (木) 12時47分

お世話様です。
エリア戦エントリーしちゃったので、車検通る様に、お願いします。

投稿: L0 RM-Z250 | 2011年8月18日 (木) 19時20分

おお、来年じゃなくて今年からですか!
とりあえず保安部品外して、ワイヤリングの穴開けて、冷却水のキャッチタンクを付けて、ゼッケンを黄色にすればOKかと。
あ、タイヤはソフトのスリックにしましょう!

とりあえず、連絡お待ちしてマース!

投稿: OPB | 2011年8月18日 (木) 23時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お盆明けで…:

« お盆休み。 | トップページ | 今月の予定… »