« ハスクバーナの中古車両! | トップページ | お盆明けで… »

2011年8月11日 (木)

お盆休み。

お盆休みのご連絡です。
8/13~15までお盆休みとさせていただきます。

SUGOにでも行こうかと思ったら、走行枠無いのね。
誰か走りに行きます?

さて、そんなお盆中に走る予定があるとかで、エンジンフルOHとギリギリで間に合ったHINSONのクラッチバスケットを組み込むYZ250のエンジン。

Cimg0306

この暑い中、ケースを暖めてベアリング類を替えてくのは、結構大変…。

クランクをバラして…
Cimg0307

フレ取りをして…
Cimg0308

ちなみにコンロッドはこんな風にボロボロに削れてました。
Cimg0313

パパッと腰下を組み上げて(フライホイールは重い奴ね)…
Cimg0309

シリンダーは新品を使うので、スタッド類や排気デバイスを組み込んで…
Cimg0310

HINSONのクラッチバスケットにギアを移植するので、ノーマルのクラッチバスケットから、ギアを外すためにカシメを飛ばして…
Cimg0311


リクルスつけて完成!
Cimg0312

まあ、最後にオチが付きましたが。

と言うのも、HONSONのクラッチバスケットにギアを固定するのが、付属の皿ネジなんですけど、コレがなんとインチ!

ウチにはインチ工具なんてほとんど無いんです(そう言ってハーレーの修理とかは断ってるんですけどねw)。
お客さまが取りに来るまで、後2時間半…。

で、いらない六角レンチを、ヤスリで削ってレンチを作りました(疲れた)。

さー次いってみよー!!

SM450Rにスリッパーの組み付け!
そう、先月コルセさんのセールで購入していただいた物です。
Cimg0318

洗浄して…

Cimg0320

はいできあがりー!
でも、今回はアルマイトがきつくてすりあわせしないと装着できませんでした。
果たして、ハスクの精度の問題なのか、それともSTMの問題なのか…。

さて、お盆中は少し自分のマシンでも整備しようかな!


某中部のガレージ○ァントムさんにNUTECのグリスを売ってもらったら、こんな箱に入って来ましたw
Cimg0314


そうとう暑いようですw

今なら、ガリガリに痩せたしゃちよが見られるようですwww


« ハスクバーナの中古車両! | トップページ | お盆明けで… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お盆休み。:

« ハスクバーナの中古車両! | トップページ | お盆明けで… »