« MMP以降は… | トップページ | お盆休み。 »

2011年8月 5日 (金)

ハスクバーナの中古車両!

おかげさまで以前紹介した中古車両は、全部売れました。
最近車両の問い合わせが多いと思ったら、知り合いのバイク屋さんから、車両の販売を頼まれました。

'04 SM400R 走行3741km アロースリップオン オイルキャッチタンク付き
Dscn5822
Dscn5823

Dscn5827

Dscn5825

車両価格47万円(税込み) 車検切なので、登録してお乗りの際は、諸費用等計算いたします。

お問い合わせはコチラから!!

まずは、MMPの時にお預かりした'04CRF450R。
サスペンションをモタード用にモディファイしてと頼まれたのですが、走行中エンジンが止まるとエンジンを掛けられない様子。

「エンジンOHしました?」と聞いたら「腰上をやりました」との返事。
このキックの重さは、間違いなくバルタイの組間違えだなと推測していました。
で、チェックすると…。
Cimg0283


サービスマニュアル通りの、右側1次ギアの刻印ではなく、左側のフライホイールの上死点マークの方が、間違いにくいでしょう。
Cimg0284

エンジンはコレで良かったのですが、他にもクラッチワイヤーがラジエターにつぶされていたり、キャブのブリーザーのホースが折れていたり、スロットルのグリップがチューブの長さよりものすごく長かったりと、トラブルの芽が多くありました。
Cimg0277

で、肝心のサスペンションですが、今回は右のダンパーシールが抜けていました(微妙に、少しずつ漏ってる感じです)。
Cimg0299

Cimg0304

Cimg0305

お客さまの乗り方を考えて、とりあえずフロントのバネはノーマルのまま、プリロードは変えられるように加工。
リアの車高は、9mm落とそうかと思ったんですが、「キックしずらい」と言っていたので、とりあえず10mmで製作。
後で削れば、車高を変えられますしね。

お次は、'05 SM250Rにスリッパークラッチの取り付け。
Cimg0302

取り付けると見えなくなるので、証拠写真w

で、取り付けた次の日に、走りに行くと言うことでちょっと寄ってみたら、こんな珍しい車両が。
Sn3g0267

TM250のモタード!! しかもFCRのダンドラ仕様!
マジマジと見させていただきました。

最後は、マフラーの修理。

Cimg0303

途中で折れてしまったそうで、さくっと溶接して修理完了!
スクーターとかは、エキパイのスタッドボルト折れそうでこわいっす。

完成画像取り忘れた…。

さて、やっとアメリカからHINSONのクラッチバスケットも届いたし、YZ250のエンジンを組まないと!

あ、リベット飛ばすのか、めんどk(ry


ショートショートw

ミッドナイトオデッセイ、ジェットストリームのED曲でしたよね。

お、間違えたw


« MMP以降は… | トップページ | お盆休み。 »

コメント

ジェットストリ…www

投稿: ぱぱ | 2011年8月 5日 (金) 13時35分

仕事中は、再生しちゃダメだぞ!w

投稿: OPB | 2011年8月 5日 (金) 13時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハスクバーナの中古車両!:

» 初ヌード!なでしこジャパン丸山佳里奈女子サッカー [なでしこジャパンの丸山佳里奈初ヌード]
なでしこジャパン丸山佳里奈の温泉乳首、初ヌード、上半身裸ってエロすぎ!! [続きを読む]

受信: 2011年8月 5日 (金) 13時53分

« MMP以降は… | トップページ | お盆休み。 »