« 明日から… | トップページ | モタデューロ&モタゴッコ! »

2011年11月 3日 (木)

MOTO1最終戦もてぎとお知らせなど…

MOTO1最終戦に行かれました方々、おつかれさまでしたー!
今回は、天候も良くて(いっつもどこかのタイミングで雨が降っているイメージがあるw)、レースもそんなに荒れなくて良かったです。

で、もてぎの話は後にして、まずは告知から…。

11/27にスポーツランドSUGOでMパーク(メインゲート脇の駐車場)とオフロード新コースを使った練習会をやることになったそうです。
今のところ金額は4000円で、オフロードコースではTTR125を借りての走行(一人一台ではなくみんなで交互に使う予定。最終的には自分のバイクで乗れるように)も予定しています。
来年、こんな感じの練習会を何回かやっていきたいと、SUGOさんから提案されたので、とりあえずやってみましょうということになりました。
近々、SUGOさんのHPから申し込みが出来るようになると思います。
その際はまた、告知いたしマース!

で、先週も土日居ませんでしたが、今週は土曜日はエビスで行われるモタデューロに行くので、お休みとさせていただきます。
日曜日は、午後から開けますので、よろしくお願いいたします。

お次は、ボーナス時期になるとこの企画が…。
Img57082760


そう、コルセさんの「STMスリッパークラッチ」の下取りキャンペーンです!
Sport_red



今回は「CAPITタイヤウォーマー」も下取りキャンペーンをやるそうです。

大変お得ですよ~!!
取り付けもありますから、是非当店からお買いあげをお願いいたします!!
お申し込みはコチラから!!
どちらも12/31までです!!

さて、もてぎは誰のメカと言うこともないので、いつもよりものんびりとした時間に到着。
で、早速お客さんや何故か渋井のマシンを整備することに…。
106339338_orgv1320225040
106335462_orgv1320225044


で、オールスター組の予選を見つつ、早めに宿に行って今度はモトショップ五郎の連中と食事宴会に突入w
何故かとった部屋が、二人なのに二十畳という訳の分からない部屋だったので、そこに移動して飲みw
くどく2時頃まで飲んで終了。

次の日もゆっくり目に起きて、会場でいろんな人と話ながら、ちょこちょことお手伝いをしながら過ごしました。
オールスターの方が決勝が早かったので、午後からは選手達もうろうろしてましたね。
106327799_orgv1320226839


106327827_orgv1320226839

レースの結果は、もう皆さんいろんな所で見てるでしょうから、特に書きません。
まあ、三笘さんはスタートが決まれば表彰台に絡むことはできるんだなんと、再確認w
IKKIは相変わらず、決勝が始まるまでよく分からない。
ノリックかおめーは!www
106339512_orgv1320226838

106331152_orgv1320226867

106332909_orgv1320226826

106335231_orgv1320226812

106335302_orgv1320226812

うさぎもいましたよw
106329756_orgv1320226868

当日の様子はコチラからドゾー!!

私が作業したマシンが、無事にみんな走りきって、ほっとしました。
トラブルが無くて楽しめるのが一番ですよ。


で、なぜか会場でやたらとリアショックを預かりました(お仕事ありがとうございます)。

で、なぜかこのマシンも預かることに…。
Cimg0534


あれとこれとあんなのをやるそうです。
しばらくは見なかったことにしますw

で、まずはXR650RのリアショックOH。
Cimg0539
漏れてなかったけど、ガス圧半分でした。
圧側ダンパーが最強になってましたが、少し伸びが掛かっても良いならば、伸び側を入れた方が圧も強く掛かります。

Cimg0540


お次はハスクのSM250Rのリアショック。
X-LIGHTエンジンになってからのは、リアバネ5.2kなんですね。
逆に柔らかすぎるな…。
で、これは女の子が乗るので、車高を落として欲しいと言われました。
Cimg0542

一回バラして洗浄するので、ナラシが終わったあたりにやるのがお薦めです。
コレもガス圧低かったな…。

で、ついでにレース様に6kのバネを買っていただいたので、バネの在庫はなくなりました。
また近いウチに取りマース!

で、最後はSRX250Fのリアショック…。
しかも、YSP限定のイタリアンレッドの奴だそうで、25年前の物にしては綺麗すぎる。

が!!

バンプラバーが無くなってるので、付けてくれとのことでした。
ロッド径10.5ですか、ジグ作らなきゃ…。
バネに色も塗るんですか、そうですか…。

最後は、ツナギが直しから戻ってきました。
Cimg0538

かっこいい~!!
ワッペンやロゴをちょっと足すだけで、凄くかっこよくなります。
皆さんもどうですか?
以外とお安いんですよ!


最後は、今度のモタデューロに参加される方のCRF150R、フロントフォークのシール交換。
ついでにプリロードと油面を変更しました。
少しは楽に乗れるようになると、良いなぁ…。
Cimg0537

モタデューロは夜にヒート2があるそうです。
あまり聞きたくない内容なので、僕は知りませんw


もてぎから帰ってきたら、バックアップ用のハードディスクが死亡してて、ショック大です(ションボリ

おもしろい!!

いや、なんとなくwww

しかし、今見ると突っ込みどころ満載だなw

鋼鉄ジーグのおもちゃは、絶対足の所に頭を取り付けられたりしてたな(マグネットの奴ね)。

そして無駄にカッコイイオープニングw


« 明日から… | トップページ | モタデューロ&モタゴッコ! »

コメント

マッハバロンって初めて聴きました。
ギターの音色、曲の展開などかっこいい曲ですね

投稿: Sasaki@DRZ | 2011年11月 3日 (木) 22時56分

どっちも歌えちゃう僕。。。

ありがとうございます
助かりました♪

投稿: いとう | 2011年11月 4日 (金) 08時37分

>Sasaki@DRZ
これでロックに目覚めた人もいるはず!!
明日、ガンバッテクダサイ!

>いとう
ええ、全部歌えちゃうから貼り付けている私が居るんですがwww
明日は、楽しんでください!!

投稿: OPB | 2011年11月 4日 (金) 17時51分

イントロのギターが耳から離れない...

投稿: Sasaki@DRZ | 2011年11月 4日 (金) 23時22分

レッドバロンの出だしは覚えとります。

僕らの地球は美しい~鉄面党には渡せなーい♪ だったような。

投稿: とめ | 2011年11月 5日 (土) 02時48分

こんにちわ。いつも見てます。茂木でもお見かけしましたが・・・薄い?サングラスが声かけ出来なかった<情けない
っていうかいつも誰かと話をされていたような・・・・感じがしました。来年こそは・・・がんばります(^^;

アニメはストライク世代です。ライディーンのタオルケット汚れてはいますがまだ持ってます<車の日よけに使ってます

投稿: えりあ | 2011年11月 5日 (土) 10時50分

>ALL
ロボット系は、おっさんが釣れると言うことだけはよく分かりましたw

>Sasaki@DRZ
モタデューロお疲れさまでした。
私は、ギターもですがベースとドラムが好きなんですw

>とめ
気になったらyoutubeで検索です!
関連動画を見始めてyoutube地獄へようこそw

>えりあ
何をがんばるのか分かりませんが、そこそこがんばってください。
目が紫外線に弱いので、裸眼で外にいるのはつらいんですよ。

投稿: OPB | 2011年11月 6日 (日) 14時00分

すいません。。。。
ようはお声かけできませんでした。
こんどお見かけした際には声をかけさせてください(^^)

投稿: えりあ | 2011年11月10日 (木) 21時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MOTO1最終戦もてぎとお知らせなど…:

« 明日から… | トップページ | モタデューロ&モタゴッコ! »