« モタゴッコ ダートフェス! | トップページ | いろいろと… »

2011年12月 6日 (火)

通常業務のはず…

モタゴッコも終わって、今年のイベントもだいたい終わり、大物の整備やらがやってくる感じになりました。
まずは、結構前に預かっていた'04 RM250のスイングアーム溶接補修とベアリング類の交換。
Cimg0600

ベアリングは全部錆びてまして、スイングアームは2カ所クラックが入ってるとのこと。
で、溶接補修してあるのですが、そこからさらにひび割れてます。

しかし、よく見ると2カ所ではなく、4カ所!
今まで溶接で補修されていた部分を除去して、開先をつけてから溶接し直します。
こんだけ溶接すると、ひずんでしまうので修正しながらやります。
抜いたベアリングはコチラw
Cimg0603

シャフト類も交換しておしまい!!
Cimg0606


あ、チェーンスライダーとガイドがまだ未入荷だった、結構お金掛かったなコレ。

お次はAPEracerなんですけど、これはいろいろと修正しなきゃいけないところが多いので、仕様を決めながら気長にやっていきましょう。

とりあえず、出来るところから…。
Cimg0614

お次は修正に出していた、YZ250F用のレオビンチサイレンサーの組立!
Cimg0620

さすがカワセイさん、バッチリです!

ウールを巻いて、液体ガスケットを塗りながら組み込んで完成!
Cimg0621

バンドをステンレスの物に作り替えてもらいました。
ちゃんと固定しないと、ジョイント部に負荷が掛かって、中で口径が小さくなったり、排気漏れをしたりします。

「大丈夫だよ!問題ないよ!!」と言う方に限って、見てみるとダメな場合が多いです。
チェックをお薦めします。
ステーの割れなんかも見つかるかもしれませんよ!
Cimg0622

オイルシール、話題なんで買ってみました。
とりあえず、SHOWAφ47、KYBφ48、マルゾッキφ50の3種類買ってみました。
さて、効果が分かるのは来年の春だなw

Sn3g0278
さて、どこまで速くなるのか!!

レイクラフトさん、フクダテクニカさんお疲れさまです!

どうなるんでしょうね~←他人事www

さ、俺は自分のハスクの車検でも取ろうかな!

Cimg0604


静岡の友人からこんな物が届きましたw
ディスカバリーパーク焼津w

おwそwるwべwしwww


そしてスペインのF1中継のオープニング(日本だとTRUTHが掛かる感じ!)

ちょwww攻撃すんなwwww


« モタゴッコ ダートフェス! | トップページ | いろいろと… »

コメント


キャッチタンクの補修頼んだはずが面倒になってスイマセン

投稿: いとう | 2011年12月10日 (土) 08時45分

そのキャッチタンクの補修が、まだ終わってない件についてw
あ、この間いらしゃった時に、ヘルメットのディフューザー渡すの忘れてました、すみません!

投稿: OPB | 2011年12月10日 (土) 11時07分

ありがとうございます!
お手数おかけしてます…

遅くなりましたが、今週取りに伺いたいです。

あとはエンジンですね……………(泣)

投稿: M.IWABUCHI | 2011年12月12日 (月) 23時16分

いえいえ、いろいろ有ると金額が上がってしまうので、むしろ申し訳ない感じが…。

ええ、あのエンジンはそろそろヤバ目な感じですからね。

投稿: OPB | 2011年12月13日 (火) 10時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 通常業務のはず…:

« モタゴッコ ダートフェス! | トップページ | いろいろと… »