« いろいろと… | トップページ | 年末年始 »

2011年12月20日 (火)

さみー

ヘイガー←毎年言ってる。

ついに仙台も初冠雪!
寒いです、ふところもこころもからだもw

懐が寒いのはコレを買ったからなんですが…。
Cimg0643

自分用のマルケジーニ 17×5.40リムです。
何用かはナ・イ・シ・ョ!

16.5インチも買ったんですよね、まだお金払ってないけどw

さてお次は、キャンペーンの商品!
コルセさんで扱っている「CAPIT」のタイヤウォーマー!
Cimg0644

Cimg0645

まだ、セールやってますよー!!
詳しくはコチラから!


スリッパークラッチも年末まで同様なセールやってますので、コチラも是非!!

あ、自分のマシンにスタンドフックを付けました。
これもコルセさんで取り扱っているSTMの何ですけど、3980円でそんなに高くないんですよ。
Cimg0648

整備しやすいので、ロード用のスタンドは好きです。

さて、年末らしくエンジンオーバーホール!
クラッチに問題があったKX250F、オイルを抜いたらドレンの磁石に鉄の玉が…。
さ、ばらしてみよー!!
このエンジンはMXのA級の人がスペアエンジンをOHして、使用していなかった物と言うことでしたが…。
右のカバーを開けたら、鉄の玉の正体が分かりました。
Cimg0664

シフトドラムのストッパー先端のベアリングが粉砕してました。
まあ、1速に入れた瞬間に、クラッチちゃんと切れなくてエンジン止まってしまう状態で乗っていましたから、衝撃は凄かったんでしょうね。

さて、原因は分かったけど、エンジンは下ろしちゃったし、もう少しバラしてみようかとヘッドカバーを開けたら…。
Cimg0653
ヘッドカバーを外した際に落ちたわけではありません。
その証拠に裏側は…。
Cimg0654

で、上死点を出す際にフライホイール側のプラグを外そうと思ったら…。
Cimg0657
すでにナメまくりの状態です(泣

この製品すぐなめるので、私はあまりお薦めしません。

で、しょうがなくタガネで叩いて外します。
Cimg0658

ヘッドは、リフターに傷アリ。
ということは、カムも削れと言うか、剥離というかオイル少ない状態があったような感じです。
ベアリングも引っかかりがあるので、交換でしょう。
あ、カムチェーンもスライダーが剥離して変な力が掛かっていたようで、固着してました。
バルブは新品が入っていましたが、EXバルブ1本、コッター入れる際に傷つけたようで、ガイドから抜けませんでした。

お次はシリンダー!
クロスハッチは見えませーん。
Cimg0693
寸法上は、ギリギリ使えるのですが真円度は微妙ですね。
もともと、フリクションを嫌ってか、ホーニングが浅い感じなんで、まめに交換しないとダメなんでしょう。
おかげでピストンは、あたりの強い部分はピッカピカです。

ちなみに何時間使ったか分からない、真円度が少し悪くなって交換したCRF250Rのシリンダーは…
Cimg0692
こんな感じです。
計測しないと使えるのか使えないのか判断が逆に出来ませんw

ピストンは新品ではなく再使用でした。
それは問題ないのですが、シリンダーとのクリアランスを考えると変えた方がよかったですね。
サークリップ溝も傷だらけだし…。
Cimg0679

さて、クランクケースをバラします。
ああ、クランクにベアリングが付いてきちゃった…。

Cimg0666
ストレーナー周りはゴミがいっぱい、有る意味ちゃんと仕事してるなw

でも、このシーラントと樹脂のカス(スライダー)とアルミ片(たぶんドレンのヘリサート入れる際に発生した物)と鉄の破片は多すぎます。
Cimg0669

ミッションは10枚の歯のうち、9枚はベアリングの玉の被害を受けていました。
Cimg0671

で、クランクを抜いたら、両側ともベアリングがクランクにくっついてきました…。
そうとうお疲れな様です、このケース…。

左側のケース、クランクベアリングが入る部分に打跡が多かったです。
たぶん、クランクベアリングが一回粉砕してるんでしょう。
Cimg0678

さて、どうしましょうか。
お客さまの使い方ですと、250のモトクロッサーはあまりお薦めできないので、せめて450にするか市販車の方が良いと思うんですが。
250のモトクロッサーベースは、とにかく軽いので乗っていてはおもしろいのですが、ロードコースも走るというので有れば、毎年クランクまでのOHをすることになると思います。

しかも、カワサキですからね…、オイル喰うし。

異常が有ったら、「大丈夫ですかね?」と聞くよりも、バラして安心した方が良いですよ、本当に。
かえって高くつきますから。

ホンダのCMで「日曜日よりの使者」シリーズとコレは大好き!

クリスマスも近いのでムーディーなのを…

シナトラの声は素敵だ!


ちょwwww
クオリティヒクスwww

でも、こういうの大好き!!


« いろいろと… | トップページ | 年末年始 »

コメント

250は結構メンテサイクルが早いですよね。♯101の人が250乗ってた時は3カ月に一回はクランク交換してました。大変だった・・・・

投稿: ♯101メカ | 2011年12月20日 (火) 22時38分

そんなにクランク変えたんですか、GP-MONO並ですねw
450の方が、メンテサイクルは長いですよね、やっぱり!

投稿: OPB | 2011年12月20日 (火) 23時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さみー:

« いろいろと… | トップページ | 年末年始 »