進まない…
そうなんです、予定通りに仕事が進んでないんです(すみません)。
まあ、その原因だったRMX250が終わったので、これからは予定が見えるはずです!
遅れていた部品も入荷したので、フォークを組んでとりあえずフロント周りを完成させます。
まずはホイールのディスタンスカラーの交換。
元はアルミで、今回来たのは両端に鉄製のカラーが埋め込まれた物でした。
そうなんです、アクスルシャフトを締め込むと、このアルミのカラーがつぶれて、シャフトが通らなくなっていたんです。
汚れが染みついてますがな…。
とりあえず、リアショック上部のスフェリカルベアリングの交換。
ガタ多し、なんかはみ出てますがなw
それ以外にもリンク周りのベアリング打ち換えと、グリスアップ(もちろん手がベタベタになるので画像はありません)。
リアブレーキは、ホイールが付いた状態で引きずっているようで、周りが重く効きも悪かったので、マスターのOHとキャリパー側もピストン、シール交換。
ピストンはなかなか抜けませんでした…。
それ以外にも、フューエルコックがお漏らしし始めてるので交換。
低速で走っていると良くかぶると言うので、電気とキャブもチェック。
このマシン、ちょっと移動させたり少し傾けただけで、ものすごくオーバーフローするので油面が高いのか、ゴミ噛んでるのかと思ってバラしたら、油面がクソ高いだけでした。
というか、ニードルバルブが閉まり切らなくて、ガソリンが燃料タンクからキャブに流れっぱなしという状態w
そりゃあ、調子悪いわ。
エンジンも掛けずらかったんですが、それはキックペダルが摩耗して、キック先端が下を向いてるから(結構多いんですよ、こうなっているマシン。キックも消耗品ですよ)なんです。
で、キックも交換したら、キック一発で掛かるし、調子は良さげ(乗ってないし、このクソ寒い中ジェッティングしてもしょうがないので)。
他にもクラッチワイヤー、レバー、ホルダー交換、配線の取り回しのやり直しや、調整等でえれー時間が掛かりました。
本当は、車高を少し下げるだけだったんですけどねぇ、あれもこれもと言ってたら、エンジン以外全部やり直しになりました。
さー、つぎいってみよー
CRF250X用の17インチホイール(中古)を、フロントのハブをCRF250Rの物に変更して、チューブレス化しました。
元はこんな状態、そうCRF250Rのホイールをばらすところから始めます。
フロントはスポークを磨き始めたら止まらなくなって、時間が掛かりましたが特に問題なく組み上げが完了。
でも、リアはガムテープ剥がすのに苦戦。
リアはオフセットを少し変更して、フレを取り直しました。
で、テープを貼る前にリムの継ぎ目を削って、洗浄して、洗浄して洗浄して、テープを貼って完成(画像無し)。
さて、これでやっとサスに触れる…。
現行CRF250RとCRF450Rのリアショック。
SHOWAとKYBなんですけど、どっちも車高下げるのに2カ所ほど削り込まないといけないので、ちょっとお高くなります。
しかし、さみー!!
たまにはまじめに整備の動画。
いろんな所に張られてましたが、この動画のやり方と私は違うんです。
違うのは、動画ではアクスルを締めてからチェーンブロックのアジャストナットを締めていますが、私は逆です。
何故かというと、先にアクスルを締めるとアジャストボルトは、アクスルブロックにおしつけられていますが、この時ボルトはアクスルブロックに対して直角とは限りません。
と言うことは、その状態でナットを締めると斜めのボルトを締め付ける状態になります(そうならない場合もありますがそうなる可能性が高い。)
ナットは、座面とボルト部分の摩擦で締まっていますから、なんかの拍子に衝撃があると、すぐ緩むんですよ。
試しにやってみてください。
先にナットを締めた方が、少ない力でボルトを固定できますし、緩みません。
反論もあるかもしれませんが、どっちもやってみて緩まない方で私はやっています。
さあ、気分転換にパペレンジャーでもどうぞw
さ、ヤマダ電気にいってくるかー!!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
聞いた話ですが、
○マハ系の某MXチームは、アクスル締めてから、アジャストボルトのロック。
で、ス○キ系の某MXチームは、アジャストボルトのロックを締めてから、アクスルナット。
ヤマ○系の某チームは、スプロケとチェーンの間に挟むのは、ウエスなどの柔らかい物。
○ズキ系の某チームは、ソケットレンチのエクステンションなどの硬い物。
チームが変わると、手順も変わるんで、メカニックも大変みたいですよ。
投稿: 知ったか情報局@静岡 | 2012年2月 1日 (水) 17時28分
聞いた話っつーか、目にした事って言うかwww
ヤマハはよっぽどアクスルブロックの精度がいいんでしょうな。
メカも大変だにー!!
投稿: OPB | 2012年2月 2日 (木) 16時57分