確定申告ウィーク!!
今週は確定申告の準備のために、仕事進めることが出来ません。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
YZ450Fを取りに来た人達から、いろいろおみやげもらってしまいました。
スカイツリーってw
で、やっと終わったYZ450Fのスイングアームショート加工。
タイヤがダンロップ(170サイズのモタード用)限定と言うことで、できあがりました。
ちなみに5インチにダンロップモタードスリックを履かせると総幅154mm
5.5インチに同じタイヤで159mm
ミシュランモタードスリックだと、5インチで164mm、5.5インチで167mmになります。
今回は30mmショート加工しましたが、まあ、スイングアームは前が狭くなってくるわけで、内側をえぐらないといけなくなるわけです。
どこまでえぐって良いかは、今後の実験次第ですな。
カットして、部品にしていきます。
まあ、溶接する段階でほとんど終わってるようなもんです。
そこに至るまでが非常に、めんどくさい…。
チェーンの横ぶれローラー付けたけど、コレはちょっと失敗したかな。
ローラーの直径が、もっと小さい物を付ければ良かった。
フルボトムすると、泥よけの根本と干渉するな。
あ、あとキャリパーが前に移動するので、サイレンサーと当たるかもしれません。
この辺は寸法以上の変形があるかもしれないので、走ってみてからですね。
本当は、スプロケ側にスペーサーを入れて、外に逃がしたかったのですが、このハブだと対して出来ないのでカラーを作ろうかと思ったら、「もう1セットあるので、加工はしない方向で」と言われたので、しょうがなくこういう形になりました。
本当は、何が一番大事かを考えれば、違う加工をしたいのですが…。
まあ、この辺の葛藤が時間が掛かった理由です。
来週から始めます…。
KXFは新品バルブを頼んだら、全然色が違う!!
シートカットに行ってらっしゃい!!
さて、伝票を入力するか…。
作業中BGMで!
絶望的なラストが好きだ。←厨二病w
全部修理しちゃう機関長がかっこいいんだぜ!!
浸水するときの絶望感と恐怖感が凄い。
カッコイイオープニング!
マドンナの元旦那だよなw
亡くなったそうで…。
「エンダァー!!!!111!!1」よりもこっちの方が好きだったなぁ。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント