明日のモタゴッコダートフェスなんですが…
今、外では雨が降っています。
これから強く降るようで、このまま降るようであれば、明日のモタゴッコは「ダートフェス」と言いながらも、ダート無し!!な感じになりそうです。
あ、路面温度が低い感じなので、当日判断しますが模擬レースもナシの方向にしようかと思っています。
まあ、ただ、今年一発目なので、肩慣らし程度に考えていただければと思います。
その分、Mパークでじっくり勘を取り戻しましょう!!
イベント自体は朝10時からですが、ミーティングを9時半から、やりたいと思います。
私はコースの設営で8時過ぎからいる予定です。
それで、大事なことなんですが…
受付はMパーク(メインゲート脇駐車場)で行います!!
西コースではありません!
お間違いなきようお願いいたします。
減りが早いというので、今回はミシュランをチョイス!
以前、猪俣商会の猪俣君に「近所の人に結構持つって言われたんですよ、ミシュラン」と聞いてたので、試しに入れてみました。
お客さまの通勤バイクなんでねw
お次は、今年「みちのく777」として走る大場選手のYZ250F。
前後サスの仕様変更とスイングアームのショート加工、マルケジーニホイールの取り付けを行いました。
年式が'08なのでリアアクスルがφ22、ジグを作り直します。
ちなみにこんな感じにはまるんです。
溶接して完成!!(いつも言ってますが説明だけだと凄く簡単です)
お、リアショックとフロントフォークをバラしてる画像が一枚もないぞorz
でマルケジーニを取り付けようとしたら、この車両ワイドスパンのブラケット付いてやがる…。
カラー作らなきゃ…
完成!(本当はまだだけどw)
ちなみに、「みちのく777」の全車マルケジーニ装着車両となります!
外人曰く「ポン付け」だそうです。
つまり、加工がいるって事だなwww
つけるマシンはコチラ。
SB250!
イベント終わったら、すぐにやりマース!
クランクあたりが粉砕してOHした際に、クランク、ピストンは新品にしたけど、シリンダーはそのまま使用した模様です。
凄く摩耗してるし、傷だらけ…。
ま、中古車両なんで、この辺はしょうがないですかね。
さて、イベントで使うし自分のマシンをエンジン掛けてオイル交換、クーラントチェック、エアクリーナーのエレメント清掃、バッテリーの充電をしました。
あいかわらず、エンジンはセル回した瞬間に掛かるなw
始動性が良いというのは、大事なことなんですよ!
さて、天気は晴れそうだけど、気温はこの数日暖かかったので、寒く感じるかな。
まあ、気負わず楽しみましょう!
ワロタwwwww
ソユーズは発射台が「パカッ!!」って開くところが好きだ。
こういうのも好きw
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
タカタカタカタカタカタカタッチン!(笑
投稿: tachi | 2012年4月 2日 (月) 11時33分
音楽ネタには食いつくねw
あ、ロゴの件ありがとうございました!
777内で連携は取れてないようで(自由な人が多いからね)、jkさんにも依頼が行っていたようで。
いろいろすみませんが、よろしくお願いいたします。
投稿: OPB | 2012年4月 2日 (月) 12時13分