« 明日から | トップページ | 明日11/23は »

2012年11月10日 (土)

もてぎが終わって…

疲れたのか、ちょっと体調が優れない感じでしたが、きっと寒くなったせいでしょう!

もてぎは、moto2#7大場選手のメカで行きましたが、相変わらずなドタバタなレース展開で、他者と絡むとタイムが出ない感じで、なんとか6位入賞で終えました。
まあ、月に1回くらいしか乗れない状況で、6秒代まで出したんだから良いとしますか。
他にも、みちのく組はなかなか成績が良くて、怪我もなくて良かったです。

特に、エリアmoto2の菊地選手と岩渕選手は、今年1年ですごく成長している感があって、個人的には凄く嬉しかったです。

で、次のイベントの告知です!
東北でのモタードイベントとしては、たぶん今年最後だと思います。
SUGOさんで行われる、「モタゴッコ ダートフェス」が、11/23にあります。
Header

今回はダートフェスですので、Mパークでの練習と新オフロードコースでの練習になります。
詳しくはコチラから!!

皆さん、お待ちしておりマース!!

さて、もてぎから帰ってきて、まずはお預かりしているSM510Rのチェックを進めます。
バルブクリアランスを見て…
Cimg0011

特に異常はなかったので、見積もりを作ってお客さまに連絡。
フロントフォークがショート加工されていたのに、さらに突き出しをしていて、でも曲がらないと言われましたので、とりあえずノーマルデータからやり直しませんかと提案しました。
突き出しをすれば、曲がるようになるわけでもありませんからねぇ。
かたくなにそう信じている方もいますけど…。

お次は公道仕様にするRMZ250。
ヘッドライトは届いたけど、ステーは作らないとダメなので、寸法を拾って作ります。
Cimg0018

7N01の3mm厚から切り出しました。
こういうの、寸法拾っていくの、結構めんどいんですよ。
Cimg0023
さすが純正品、ノーマル風で良い感じです。
サイドスタンドはこんな感じです。
Cimg0017

メーターは、ステーの角度を変えて、ブレーキホースも買えないとダメだな、短すぎる…。
Cimg0022

付ける物をとりあえず付けて、いろいろ検討していきます。
Cimg0019

買った部品、DRC多めですが、全部加工して使います。
Cimg0015

スズキをいじっていると、スズキがやってくる法則…。
Cimg0024

モタゴッコとかに良く来てくれる方なんですが、RMX250のエンジンを置いていきました。
そうですか、2コイチでケースを組めと…。

TTR110の最後の部品、というかMONSTER ENERGYのグラフィックが届いちゃった!
Cimg0025

これもとっとと組まないと。

で、最後はCB750fourのホイールベアリング交換用の特殊工具製作。
このサイズは、もう廃盤だそうで、DREAM店に聞いても断られたそうです。

ハスクの車検とWR250Rにアクラ付けるのも、待っていてもらってるな…。

がんばりマウス。



すげーライン走るのね!!
ストーナーステキだわ!!

好きだぜTOP GEAR!!
漏れてるしwww
このエスプリのボンドカーは憧れたな!
今日、久しぶりに町中を走るLOTUS EUROPE見たけど、かっこよかったなぁ。


AAM-4があっても、目視しないと撃てないんだから、早く憲法改正してもらわないと!


« 明日から | トップページ | 明日11/23は »

コメント

木更津 茜 二等陸尉に撃破されたい。

http://youtu.be/qJokqOAtVAk

投稿: 逃亡者おりん@倒壊痴呆 | 2012年11月14日 (水) 08時32分

つか、この痛ヘリを作るのに、予算を付けてるのかと思うと胸熱w

投稿: OPB | 2012年11月14日 (水) 12時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もてぎが終わって…:

« 明日から | トップページ | 明日11/23は »