さあ!!
マメに更新するぞ!!
早くいろいろやらないと、確定申告や自分用のCRFの組立や買った新しい車両をゴニョゴニョする時間がとれない!!
やるぞ、やるんだー!
と気合いを入れたところで、その気合いのままエンジンを下ろしました。
'10YZ250FのエンジンOHです。
もうこの車両も4年目なんですね…
1年で結構振れてるなぁ。
で、軽く芯出ししてほぼ0に出来ましたが、一回こうなったクランクは、あんまり持たないので交換します。
他にも、スリッパーが一度緩んだことがあって、そのまま乗っていたそうで、結構被害が…
全体に、傷、凹みそして一カ所洗浄していたら、割れて穴が開きました(驚
変だと思ったら、すぐ明けた方が良いでしょう。
クラッチハウジングも交換した方が良さそうだな…。
あ、このエンジン僕が組んだ物ではありません。
まあ、自分でエンジン組める方なら、このまま部品再使用で、シーズン半ばでもう一回ばらすこともアリですが、この方は1シーズン持たせてくれと言われたので、交換します。
ええ、中古のモトクロッサー買える金額になりますよ、マジで。
来年は新車にした方が良いかもしれませんね。
シリンダーヘッドシートカット、シリンダー面研、ピストン、クランク、ベアリング類全部交換、W/P回りもシャフトごと交換、クラッチも総交換、オイルポンプも交換…
消耗品の塊ですから、しょうがありませんね。
さあ、部品発注するか!
あ、面研用のジグ作らないと…。
圧縮比どのくらいにしようかな。
と、外注や部品手配の間にWR250Rも仕上げないと。
仮留めで検討中。
アクラポビッチを3カ所も切らないとダメだな…
簡単に付くと思ったのに、結構大変そうだにー!!
シリアの内戦、おさまりませんねぇ
後方至近距離からRPGくらったら、T-72ではひとたまりもないでしょう…。
炸薬が一気に燃えて…
イランでの対戦車地雷爆発の瞬間だそうです
しょんべんちびるわ
アフガニスタン、それは誰も占領できない土地だ。
戦争は起こる、歴史上いつでもどこでも…。
何も手だてが無く死んでいくのはごめんだ。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
WR250RにアクラポのYZ250F用を加工取り付け?なのでしょうか?250F用も450F用も振り変更だけだと足りなくなったり、埋め込みのナットをベースごと移動したりと・・・そのまま装着出来そうナンですが案外手間だった記憶があります。
投稿: 100km/hで3500rpmくらいにならんかね | 2013年1月29日 (火) 23時24分
>100km/hで3500rpmくらいにならんかね←リッターバイクにしましょう! てか誰?w
はい、案外手間掛かりそうです。
もう少し簡単だったら、在庫持って売ろうかと思ったんですけどねw
投稿: OPB | 2013年1月30日 (水) 15時08分