« あっという間に6月!! | トップページ | あっという間に7月! »

2013年6月19日 (水)

なんだかんだで…

忙しくさせていただいています。
まあ、有る意味いっぱいいっぱいとも言いますか…。

まだ、車両を預かれていない方、申し訳有りません。
もう少々お待ちくださいって言っている間に引っ越し始めちゃったりして、あいかわらず予定はまだ未定です。

あ、明日はちょっと緊急にやらないといけないことがあるので、対応できません。
金曜日は午前中、午後一まで居ません。
日曜日はエビスに顔を出したいと考えています(願望)。

そんな感じでよろしくお願いいたします。

まずは、エビスに出る車両の手直しと、加工の追加作業。
'13 RMZ450なんですが、レイン用のホイールにテクニクスさんの16.5インチホイールセット(安い方ね)を、買っていただいたんですが、これがbremboの4potキャリパーが入らない(スポークにあたって)。

で、急遽スポーク屋さんに特注のスポークを作っていただいて、張り方もかえて何とかキャリパーを削らないで付けました。
Cimg0517

裏から見るとこんな感じです。
Cimg0516

余裕はないですが、最悪軽くこすれるくらいかなと思っています。
これは、スポークの向きと太さと、リムの穴の向きも変えて、さらに上側のスポークで重なる下側のスポークを押さえつけるという荒技で何とかしています。
Cimg0527

いやあ、ニップルが硬く締まりすぎてて、調整が大変!!

で、このホイールはチューブレス加工も頼まれていたので、それも施工したのですが、エアバルブの押さえの金具が、ニップルが入る部分の膨らみにあたって浮いてしまうので、加工が必要です。
Cimg0526

全部施工して、漏れチェックしてウォーマー巻いてエージングして完成!
今回は時間掛かったなぁ…。

で、このRMZはタイヤがミシュランで一番太いんですよ(リア)、この間練習に行かれたときに、どうも前日カートのタイヤテストが有ったようで、ものすごい量のタイヤカスがタイヤに付いて、スイングアームがかなり削れてしまったとのこと。

本当は、エビス戦が終わってからと思ったのですが、見たら板厚の半分以上削られてしまっていたので、最優先でスイングアームをザグリ加工することにしました。

Cimg0519

コレに合うように7N01の3mm厚の板を曲げて作って、溶接して補強板を作って溶接して、ゆがみを取って完成!

Cimg0529

ザグった部分の後ろ側は、元々曲げ加工で凹んでいたので、この部分は強度を考えて蓋をしました。

上から見るとこんな感じになります。
Cimg0530
結構前の位置で使ってこのくらい隙間が有れば十分でしょう。

bremboのローターももう一枚注文したら、なんとか金曜日には入荷するそうなので、全部間に合いました。

さて、お次はお待たせしていた'10 SM450Rの燃調調整。
Cimg0532

某オークションで手に入れたそうで、良いのか悪いのかも分からないし、一回コンビニに行ってエンジン止めたらしばらくエンジン掛からなかったとのことだったので、とりあえず試乗することに。

で、10分ほど走っていろいろと試して、最後に「シロクマ食べたい!!」とコンビニに寄って、再度エンジン掛けようと思ったら掛からない…。

「あ、燃料ポンプの音がしない…」

近所のコンビニから、バイクを押して帰りました…。

ハスクバーナ東名横浜さんから燃料ポンプを売って貰って(安い!!)、対処することに。
それ以外も、ちょこちょこありそうなので、残りは今週末にでも仕上げます。

で、も一つハスクバーナ!
Cimg0533

こちらは遠方から送られてきた'08 SM450Rのエンジン。
なかなか手を着けられなかったので、とっととバラして寸法を測ります。

Cimg0535

中身は走行9000kmと言うことでしたが、消耗度は少なかったですね。
Cimg0537

クランクは、バランサーギアの圧入若干ずれ有り、振れ少々有り、開きが少し大きいかな。
で、クランクピンが異物か何かでしょうかね、やられてました。
Cimg0538

表面が剥離し始めているので、いいタイミングでしたね。
ベアリングも同様な感じでした。

後は、ミッションに異物を過見込んだような曲がり、欠けが一カ所有りました。

あと、クーラントを換えていなかったようで、固体化していました。
Cimg0534
青いつぶつぶは、全部固体化した物で、潤滑も良くないしシールもやられます。
量が少ないので、毎年替えても良いのではないかと思っています。

Cimg0541

Cimg0542

やっぱりクランク割らないとダメなんだよなぁ~。

さ、見積もり作らないと…。


最後はCBR250カップ用のタイヤの注文をいただきました。
Cimg0531

各サーキットによってレギュレーションで使える物やなんか結構違うらしいので、注意が必要みたいです。
しかし、安いよなCBR250って。

今週末はドライなのか、それともウェットなのか!!
16.5のレインは1本だけ在庫有りますよ~w


ロッキードマーチンの「MMRO」サービスセンターって感じかな。

整備無くして飛行機は飛びませんからね。

キューブリックって一点透視投影って技法が好きだったんですね。
たしかに、こういう構図が多かったわと認識させられる動画でした。

回廊の真ん中を意味もなく歩きたくなるw


ロシアめwwww
楽しそうじゃんかw


« あっという間に6月!! | トップページ | あっという間に7月! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんだかんだで…:

« あっという間に6月!! | トップページ | あっという間に7月! »