« なんだかんだで… | トップページ | ある朝突然に »

2013年7月 1日 (月)

あっという間に7月!

先月も同じ様なタイトルを書いた気もしますが、たぶん気のせいです。


の…はずです。

半年過ぎちゃいましたね、今年…。

え~、移店に関しての新情報は無しです。
早くて7月末かなって感じです、今のところ。

お仕事も移店の影響を受けまくりで、うまくこなせてない感じですが、落ち着くまでスミマセンがよろしくお願いいたします。

で、前回のblogで預かったSM450Rの続きです。
まずはフューエルポンプの交換!
Cimg0545

これがフューエルポンプassyになります。
で、これがポンプ本体。

Cimg0546

メーカーは愛三工業製で、これはWR250R/XのリコールがあったYAMAHA系にも使われている物だとおもいます。
ちなみに中国生産です。
まあ、メーカーもコストダウンで大変でしょうからねぇ、無慈悲に叩く気にはなれませんが…。

ポンプ単体での交換だったので、ちょっと勝手が違って時間が掛かりましたが、交換完了!
後でオチが付きましたが…。

他にもエアクリーナーを清掃して、オイルを塗り直したり…
Cimg0547

フィルターオイルは時間が経つと、重力に負けて下に垂れてきます(画像参照)。
その前に、清掃して、オイルを塗り直しましょう。

今回は、付いているスリッパークラッチを一回外しました。
Cimg0548

と言うのも、スリッパーの利点は多くあるのですが、オーナーは初モタード車で街乗り中心。
で、手も大きくないので、スリッパーはハンクラの領域が短く、つながりが唐突なのでストップアンドゴーが多い街乗りだと、ちょっと大変な場合もあります。
それと、コースだとクラッチワークが減りますが、街乗りだとそんなにクラッチワークが減らない上に、スリッパーの方がクラッチが重くなるので、その軽減もあります。
この辺は、使い方なので一概にどちらが良いとは言えませんが、使用目的にあわせてと言うことになります。
外したスリッパーは、コースを走ってみたりしたときに、必要になったら戻すことになりました。

他にもバルブクリアランスの確認と…
Cimg0549
1カ所だけ交換、なかなか優秀!

全部終わったら燃調の調整。
Cimg0550

と言っても、低回転域をちょっといじっただけですがw

試乗すると、やっぱり450はおもしろいですね!

で、450が終わると次は250。
こっちは'08 SM250Rです。
Cimg0544

アクセル全閉から開けると息付きして、そのうち一定回転でも失火したような感じになって、高速道路で危ない目にあったとのこと。
こう言うのは、問題部分が1カ所じゃない場合が多いので、仮説を立てて1カ所づつ検証していくことになるのですが、2カ所目でビンゴ!!

プラグが不調になっていただけでしたw
いろいろ試して見ましたが、不具合無しなのでたぶん大丈夫でしょう。
だって、元から入っていたプラグ付けると、火は飛ぶけどエンジン掛からないんですから…。
エンジンの圧縮下だとちゃんと火が飛ばなくなっていたようです。

さて、一番の問題が解決したので、コレも普通に整備して…

まずは一回も見てないバルブクリアランスをチェック。
Cimg0552
こっちは2カ所シム交換。

他にも、前後サスOHにステム、リンクチェックに、前後チューブレス化して納車になります。
いやあ、エンジンの問題が安く直ってくれて良かった!

まあ、これ以外にもちょこちょこ加工したり…
Cimg0543

bremboのローターにザグリ加工したり(ザグリカッターが使えない寸法なので、1カ所づつフライスでカット。)…

タイヤ、今年は結構出てるなぁ…
マクサジア用のパイロットパワーもワンセット!
Cimg0551


で、全日本スーパーモタードエビスにも日曜日だけ行ってきました。
某S2のライダーのメカということで行ってきましたが、それ以外にもお客さまが何人も出てるのでその応援もかねてます。
詳しくはコチラから!

で、S2 2位だった人のドアップが見たい方はコチラからw

で、S2の某ライダーは、実は直前に肋骨を2本折っていて、嫁さんに「レース見に行ってくる」と言ってレースに出たのでw、まあタレタレの4位でした。
まあ、しょうがないですね…。

逆にエリアではS1OPENの吾妻君とS2の菊地さんのRMZコンビが優勝!!
県北パワーは凄いな!!(でも画像無しスミマセン

そんな感じで、バイクに早く乗れるような環境になりたいなと、お仕事がんばります!


懐かしいw
セブンイレブンで売っていた「RIDE-ON」の動画ですね。
ハイランドの6耐、手集計だったなぁ(トオイメ

この年は、手伝いに行ったかどうかも思い出せませんw
しかし、凄い台数だったな。

植松リカwww

つま恋で思い出すのは、YSR50のワンメイクレース!
友達が全国1位で、2位がトモキックだったのは20年後知りましたwww

TZ50遅かったなぁ(ボソッ

と、バブル時代の太眉、ソバージュ、パステルカラー、股上深めなストーンウォッシュでお送りしましたw


ちょっwww

このシト、何でもかんでも熱したニッケルの玉を投入している模様w
燃えてるしw


« なんだかんだで… | トップページ | ある朝突然に »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あっという間に7月!:

« なんだかんだで… | トップページ | ある朝突然に »