« すっかり | トップページ | モタードマシンの作り方! »

2013年9月12日 (木)

今週末のモタゴッコとか...

今週末のモタゴッコに関しての情報です。

まず、今回は「ダートフェス」なんですが、いつものMパーク(メインゲート脇の駐車場)が使えませんので、「西コース事務局」で受付となります。
受付は朝8:30から始まりまして、その後皆さん団体で移動になります。
で、このときに通常は開けないゲートを開けて移動しますので「私は、ちょっと遅れて...」とかはできませんのでご注意ください。

理由は、通常の入園者の方々もいらっしゃいますので、その辺はご理解をお願いいたします。

それと、今回も路面はドライの予定ですが、午前中のダート走行時間、その前日とかに雨が降って走行ができない場合は、ランド内の駐車場で基礎練習みたいな感じになります(ダートではありません)。

ダート練習できないからといって「金返せ」とは言わないでくださいね(お願いします

それと、ダート走行用TTR125は3台用意できるそうです。
使いたい方皆さんで、交代して使いましょう!

午後からは西コースでの走行となります。
お昼休みを多くとって、その中で注意事項とかを説明したいと思っています。

そんな感じでよろしくお願いいたします。

そんな今週末に間に合わせるためのマシンが届きました。
2014年モデルのCRF250Rです。
Cimg0650
2本出しカッケー!!

で、オーナーはこの前の車両にマルケジーニを履いていたのですが、これを移植することに。
Cimg0651

寸法を測って、カラーを削ったり小加工で着くようであれば加工で、そうでなければアタッチメントを発注します。
Cimg0652

フロントは、キャリパーサポートを含めて小加工でOKでしたが、リアは結構寸法が違うので、それは部品を買うことにしました。

早くやらなくちゃ!!

この車両はMAXASIAに出るのですが、例の痛いCRF450RもMAXASIAに出るので、仕様変更、OHを進めていました。
リアショックは車高も変更して、ダンパーもほんのちょっとだけいじりました。
Cimg0639

まあ、近くの方は見ながら仕様を変えていけるので、良いですね。

他にも、MAXASIAに出るRMZ250のリアショックも仕様変更。
Cimg0636
コチラも車高を変えたくらいです。
良くなったのかな?

さて、普通の車両のお仕事も、ハスクバーナSMS630のらじえたーホースを変えました。
Cimg0641

今回はDRCの物を使ったのですが、相変わらず...な部分がありますね。
何とかならない物なのか...

結構クリアランスには気を使いますし、バンドも純正の物が使えない部分が何箇所もあります。
作業的には1時間を優に越えますので、余裕は見ておいたほうがいいと思います。

で、配管につまりを発見!
Cimg0642
乗ってないとこんな風になったりします。
細くなる部分は要注意です。

Cimg0643

Cimg0645

赤くなったぞ!w

Cimg0640

他にもエアクリーナーを洗浄したり、オイル交換やブレーキフルードを入れ替えて、完成!

Cimg0644

マルケジーニを履いたSMS630はかっこいいですね!

ついでにバイクカバーも買っていただいたんですが、全部すっぽり隠れるやつは、結構でかいやつじゃないと駄目なんですね!

Cimg0634

二度と同じ袋にたたんで入れられる気がしない!!w

お次はTTR50の整備。
とりあえずキャブをOH!
Cimg0648

そんなに汚れてませんでしたが、開けないとわからないのでこの辺は問答無用でばらします。

Cimg0647

小排気量は、エアクリーナーが詰まるとてきめんに混合気が濃くなって、調子悪くなります。
で、フィルターオイルだと同様に濃くなりすぎる場合があるので、普通のエンジンオイルを塗っておきます。

Cimg0649
大人仕様になっていて、ハンドルやグリップが変わっていたのですが、グリップとスロットルハウジングの間の樹脂のワッシャーが入っていなかったので、入れておきました。

入れないと本当に危ないんだって!!

最後に中古車情報!!

Cimg0654

Cimg0653

CBR250のレースベース車両!
クルーズより購入しましたが、たぶんエンデュランスのキットだと思われます。
ダンロップの指定タイヤ(新品前後)をつけて399000円。
ちなみに、走行30kmです!
詳しいことはコチラからお問い合わせください!

さあ、サーキット走行を始めましょう!!

25年位前の映像かなぁ

主翼前縁にクラック入ってるし...
MIG19はエンジンの寿命が、えらい短いのよね。

冷戦時代の戦闘機をソ連、米の比較をしながらの動画

函館空港に強行着陸したMIG25なんかも写ってます。

機体は古いですけど、動画は結構最近ですね。
俺の中ではソ連らしい機体 Su-22 。

マルチロールの走りですが(一応w)、形がすきなんですよ。
なんかオネアミスに出てきそうw

F/A-18のちょっとかっこいい動画
こういうのはメリケンのが多いよな、どうしても...

しかし、こんな動画公開しても良いんだから、おおらかだよなぁ

ヒャッハーーー!! おらのトラクター、ブースと1.5kだぜ!!!!

転がりそうwww


« すっかり | トップページ | モタードマシンの作り方! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週末のモタゴッコとか...:

« すっかり | トップページ | モタードマシンの作り方! »