« モタゴッコに参加された皆様! | トップページ | さぼり... »

2013年10月30日 (水)

モタゴッコが終わって

全日本スーパーモタードも終わり、ほっとしていましたが、今週末にたぶん最後のレースがありました。
11/2エビスサーキットで行われる「モタデューロ」に行ってきます!

申し訳ありませんが、11/2(土曜日)はお休みとさせていただきます。

出場マシンは2002年式CRF450R!
Cimg0790
さて、整備しないと!

で、長らくやっているGPZ900R、スイングアームにトルクロッドを取り付けるために、ベースとロッドを製作。
Cimg0779

こんな部品でも、削り込むのに時間がかかります...

Cimg0780

トルクロッド自体も削って、ウエスト加工します。
Cimg0781

で、端面にタップを立てて(片側は逆タップです)、スパナ掛を作ります。
Cimg0782

スイングアームを取り外して、溶接!
Cimg0785

車体に取り付けて、干渉しないことを確認して完成!
Cimg0786

で、このニンジャ、あとはフロント周りをOHすれば終わりだったのですが、オーナーが「エンジンもやる!!」と張り切りだしたので、この冬も居座りそうです...


エンジンの仕様が決まるまでに、時間がかかりそうだなぁ...


さて、売れたCRF250Rの整備!
フロントフォークをばらしたら、やたら綺麗なフォークオイル。
メンテナンスされていたようで、フォークオイルだけ入れ替えて、ステダンのOH。
Cimg0791

こっちは単体にしたときに、伸びきらなくなっていたので、OH時期でした。

次はリアショックもOH。
Cimg0792

以前にも私がOHしていたので、どうなっているかなと思ったら、そんなに消耗していませんでした。
まあ、ガス圧は低くなっていたので、ついでにシールや消耗品も取り替えて、OH完了。
Cimg0793

リンク周りもチェックして、ダメだったスイングアームピボットのベアリングを交換。

Cimg0797

さあ、これで納車だと思いつつ、オイル交換のために暖気して、下回りを清掃していたら、ウォーターポンプから水漏れが...

納車延期でっす。

と、これ用に頼んでおいたホイールが届きました。
Cimg0800

これを履くのは、いつになるやら...

さて、今週末は気をつけて楽しんできます!

整備しなきゃ...

めんこいwww

氷の下を76.2mも潜水するなんて!!

この人、22分間も息を止めていられるそうです(マジカ

そんな氷の下から

ハッチまる見えやん...


« モタゴッコに参加された皆様! | トップページ | さぼり... »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モタゴッコが終わって:

« モタゴッコに参加された皆様! | トップページ | さぼり... »