« 気が付くと... | トップページ | なんてこった... »

2014年3月25日 (火)

終わらないというか...

進まないと言うかわかりませんが、順調に仕事がたまっている感じがします(スミマセン

とにかく調べ物をしている時間が無い!

なので資料が必要な物や、調べないと部品が発注できない物、作り物は後回しで出来る物から進めている感じです。

さ、とにかく進めないと...

まずはNSF250RのエンジンOH。
今回は最小の部品交換で済ませました。
Cimg0032


1000km走行して、インテークバルブはこんな感じです。
最近のはコーティングが悪いので、すぐこんな風になりますが、見ちゃったら換えないといけないもんなぁ...

とりあえずバンバン組んでいきます。
Cimg0034

オイルだらけだったエアクリーナー回りも全部洗浄して、取り付ける部品も全部洗浄チェックしておきます。
Cimg0042
この車両になれてなくて、積むのも結構時間が掛かります。

Cimg0044

無事にエンジンが掛かって、レーシングしながら暖気して、漏れが無いかチェックして完成!
後は4月頭にSUGOの走行に行くそうなので、調子良いと良いな!

まあ、普通にOHしてるだけなので、あまり変わらないと思いますけどねw


お次は、ずっと鎮座しているGPZ900Rを進めるべく、買って置いた乗せかえる予定のGPZ1100のエンジンをばらします。
Cimg0045

1番を上死点にしようとクランクをまわしたら、2番のプラグホールから勢い良く水が噴出して、嫌な予感MAX!!
幸いにも2番だけで、どうやらエンジンを洗浄したときにポートから入ったのか、または外に置かれていたからなのかわかりませんが、どうせボアアップするので、被害はそこだけで済んでよかったです。

まあ、ぼちぼちの程度かなと思っていたら、なんと1番のクランクピン部が...
Cimg0046

一瞬水で錆びたりしたのかなと思ったんですけど、触ってみたりルーペで見ると、間違いなく鋳物の肌...
そうです、新品からこうだったんでしょう、カワサキめ!

クランク使えなかったのはちょっと痛いなぁ、10万円するしねぇ。

しかし、こんなクランクを完成検査通すなよ、まったく...

とりあえず、全部ばらばらにして見積もりを製作。
すでに予算オーバーしまくりでどうしようかと思案中のなか、消費税が上がるんですよね。

やべぇ...

そんななか、こんなバイクも預かったり...

Cimg0043

ウランにワッペンを作ってもらったり
Cimg0035


さて、少しずつなんとか終わらせますかね。
今お預かりしても、手をつけるのがGW開けになりそうな予感がしております。
宜しくお願いいたします。


で、前回のbirdで思い出したのがこのPV!

曲はいい感じで好きなんだけど、どうしてこうなったwww

ハイビスカス飛び出しちゃってるよw

で、まじめなつくりでおかしなPVで思い出したのはコレ

PVの内容ぜんぜん曲と関係ねぇw

今年から来年に掛けて、世界情勢は大きく動くんでしょうね。



« 気が付くと... | トップページ | なんてこった... »

コメント

カワサキは、

オイル溜りを作ったんだよ。ピンにw
大丈夫、そのままでも回るからw

投稿: フク | 2014年3月26日 (水) 11時59分

あいかわらずの、
ステキなミュージックから世界情勢までの幅広い知見での動画セレクト楽しみました。


ボインボインムキムキハイビスカスバーン!!  
なんか、途中からどうでもよくなっちゃったんでしょうかね、、(´-ω-`)

投稿: tachi | 2014年3月26日 (水) 12時27分

>フクダさん
いやいや、廻るけど怖いでしょうwww
1番の小端も少しかじってるんですから。

>Tachi
それはきっと、だんながみうらじゅんだからですよ!w

投稿: OPB | 2014年3月26日 (水) 18時34分

TL1000=TL1000SMのシェイクダウンを思い出す。
あの時桶川にに走りに来てたんですよ。
知り合う前ですがwww

投稿: crfmoto | 2014年3月26日 (水) 20時13分

ああ、懐かしいですね...
あのバイクまだあるんですよ、ぜひ買って下さい!!

タンク5リッターなんで、どこもいけませんけどw

投稿: OPB | 2014年3月26日 (水) 21時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 終わらないというか...:

« 気が付くと... | トップページ | なんてこった... »