SUGOモタゴッコは今度の日曜日!
4/20はスポーツランドSUGOにて、今年最初のモタゴッコが行われます。
詳しくはコチラから!
今年新しく出来た、マルチショートコースで行います。
ちなみに受付もマルチショートコースになりますので、お間違いないようにお願いいたします(事前エントリーの方々には、案内ハガキが行っているはずです)。
車でお越しの際も、マルチショートコース脇のメイン入場ゲート広場に駐車することになりますので、そちらまでお越しください。
あ、今回のには間に合いませんでしたが、いくらゆるい練習会とはいえ、オイル(エンジンやサスペンション)やクーラントの漏れなんかあったら、たとえエントリーしていても走れませんので、その辺はご自身で修理してからお越しください。
GW前のお仕事は、もうパンパンなのを通り越して、本当に何も入りません。
ウチで預かる際に、本来見ておいて欲しい修理箇所以外にも見ておいてと言われることが多く、そっちのほうが修理に時間が掛かったりして、結局ものすごい時間掛かったり、予定通り進まない原因になっています。
まあ、しょうがないんですが、なんとも...
で、そんなわけで遅れまくっていたスズキの2台を仕上げます。
まずはK5 GSXR1000の前後サスOHとついでにバネレートの変更、スロットルワイヤーの交換。
リアを持ち上げて...
普通にOHして、EIBACHのスプリングに変更して完成。
ただ、EIBACHのバネは、内径が少し狭くてちょっと削って入れました。
なんでバネを変えるかって言うと、お客様から「ごつごつして疲れるのでレートを下げて欲しい」と言われたからです。
で、お次はフロント、バラスの大変なのねこの辺のバイクって...
で、バラしてみると...
DLCのかかったインナーチューブに縦傷アリ...
アウターに転倒した際にハンドルで出来たと思われるへこみあり...
オイルロックピースの無いインナーカートリッジに長くて、硬いバネ...
どう見ても走行会仕様です、道理で固いわけです。
インナーチューブは、微妙に削ってごまかして、アウターは運よくメタルを避けているので干渉しないのでそのまま。
オイルロックピースが無いのは、多少油面をあげて、バネをノーマルワンランク低いレートの物に交換して組み込みました。
あ、シールはお客様の希望でSKFです。
で、ACTIVEのスロットルホルダーが付いていて、そのケーブルが折れ曲がっていたので交換。
試乗してみて、前後のバランスを見て、まあ悪くないかなと言ったところでお客様に収めました。
カウルつきの市販車は、いじるのも大変なのね...
で、お次はリアショックのロッドを再メッキに出していたDR250Rの続きです。
部品を洗浄して、いろいろと修正してリアショックを組み立てます。
組み立てて、漏れが無いかチェックして完成。
で、GSXR1000のもそうだったんですけど、脱着の際にリンクもちょっとチェックします。
まあ、ぎりぎりセーフと言うところでしょうか、段付きはないしベアリングも廻るので。
その代わりリアホイールのダストシールは1個、やられていました。
で、他にもリアタイヤを入れ替えたり、クラッチも交換します。
なんでも’98~の物が良いそうで(切れやつながりがいい)、クラッチ版とスプリングを交換します。
で、カバーを外そうと思ったら、あたってる...
フレームから伸びてるエンジンガードが、オイルの通路に当たっています(危ない!!
で、あて物をしてたたいて修正。
これでカバーが外せると思ったんですが、手が入りずらいので、エキパイを外そうと思ったら、エキパイのボルトを緩める感触がすごく嫌な感じ...
そう、スズキのエキパイボルトは折れる法則(勝手に命名
華麗にスルーして、クラッチカバーだけを外します(外せなくはないんです
ものすごいこびりつき方をしているガスケットをはがして、組みなおして完成。
ええ、とても標準作業時間では終わりませんでした。
他にも、ワッペンを特注で作ってもらったのを、取付に出したり...
CRF450R用のBremboブレーキパーツが3セットもあったり(画像なし
え~、がんばりマウス...
え~、疲れている時にはくだらない番組を見るに限ります。
なんて出オチwww
くだらないことに予算使いすぎだぜTOPGEAR(賞賛w
こわしたほうだい(現実版
747使うってwww
OMG!!!
STIIIIIIG!!!
つか、インビジブルまで使うなんて!
ぜひ、日本も「いずも」でw
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オーバーホールと仕様変更ありがとうございました。
昨日結構乗りまして、嫌な突き上げとかもなくセットアップもバッチリです。
前よりずっと乗りやすくなりました。
遠乗りしたくなりました(笑)
何かあったらまた宜しくお願いいたします。
投稿: キタ | 2014年4月17日 (木) 06時50分
調子が良くなったようで何よりです。
サスは乗る人によって評価が変わるので、そういっていただけるとうれしいです。
また、宜しくお願いいたします。
投稿: OPB | 2014年4月17日 (木) 20時04分