« お盆になります | トップページ | SUGO戦も終わって... »

2014年8月22日 (金)

お盆休みも終わって...

今週末は、全日本スーパーモタードがスポーツランドSUGOで行われます。

私も土曜日から行きます。
特に誰のメカという事もないのですが、お客様も出てるのでお手伝いという感じです。

あ、レインタイヤとスリック(MICHELIN)の新品、チェーン、ウォーマーやオイル、多少のスペアパーツなんかは持っていく予定です。
Cimg0508
Cimg0509

欲しいかたは、お申し付けください。

あ、一応展示用に自分のマシンを持っていきます(部品取りにされそうな予感...)。

で、お盆中はほとんど店にこもって、仕事をしていました(悲

とりあえず前回からやっているDRZ400SMを車検取らないと!

Cimg0447

で、細かいところでチェンジペダルのゴムを変えたり...
Cimg0448

減ると細くなるので、位置が変わってシフトチェンジしずらくなるんです。
Cimg0450

タンクを綺麗に洗って、ストレーナーも掃除します。
Cimg0451

で、ハンドガードをつけようとあてがって見ると、やっぱりすんなりとは付かないんですね...
Cimg0452

先端がブレーキホースの通り道とかぶってしまいます。
よく、むりやり避けるために、ハンドガードがものすごく下を向いているのを見かけたりしますが、意味ないですからね、それでは...

なので、長さをつめて先端を処理して、穴を開けなおします。
Cimg0453

切って...
Cimg0454

軽く円弧をつけて、穴を開けなおします。

Cimg0457

で、とりあえず車検仕様のために、ヘッドライトをH4のレンズが付いている物に変更、バルブをステーを曲げてある物にして(焦点距離が変わってカンデラが出やすいんです)、ハーネスもバッテリーから引きます。

Cimg0460

ここまでやって光量ギリギリってどうよ!
バッテリーはビンビンだぜ!?

まったくスズキェ...

で、最後に納車する仕様w
Cimg0462

このバイクが初バイクだそうなので、楽しんでもらえたら良いなぁ...

さて、お次はまたまたスズキでDR250RのサスペンションOH。
というか、毎月DR250Rのサスをやっている気がする...
でも、今回はフロントもなんですけど、これはRMX250Sの物を流用してあるそう。

Cimg0472

とりあえずバラして...
Cimg0474
洗浄して、シムを磨いて、部品を加工して、ガスのバルブを追加しておしまい。

で、お次はフロントです。
Cimg0476

インナーロッドに錆があったり、ちょっとお疲れな感じでした。
インナーチューブも研磨して...
Cimg0477

インナーも研磨して...
Cimg0479

あ、もちろん下が研磨後です。

で、完成!(簡単だ...
Cimg0480

さて、これで少しは良くなってくれればいいのですが...

お次は、今週末のSUGOに参戦するマシン。
13日に一緒に練習するはずが、暖気中に冷却水がバンバン吹いてきてDNS。
ヘッドガスケットが抜けたようで、まだ全然使ってない車両なんだけどなぁ、思いつつもばらして見ました。
Cimg0467

緩めるときのヘッドボルトのトルクを見るのを忘れてしまった...
しょうがないので、バラしてカーボンをとって測定です。
Cimg0469

ViprosさんのThe SOLVEというカーボンを落とす物を使っています。
こういう感じにウエスに浸しておいておくと、蒸発しにくく長い時間反応させやすくて、ほとんどこすらなくても堅いカーボンまで取れました。
反応温度は大事ですね、寒い時はやっぱりダメなので...

で、測定したら規定値内でちょっとひずんでいたので、一応軽く面研しました。
Cimg0470


あとは、組む際にヘッドボルトのねじ山(オス、メス共に)を綺麗に洗浄して、オイルを塗って、今回は一回締めて緩めてもう一回締めて軸力を安定させるようにして組みました。
Cimg0503

暖気して確認しましたが、大丈夫でした。

CRFはあんまり無いんですが、YZの5バルブは結構ヘッドが抜けるのがありましたね。

で、一台仕入れました!
アグスタJAPANにあった最後の新車。
HUSQVARNA TC250最終型!
Cimg0504

なんといってもTC250にはAKRAPOVICが標準装備(買うと25万円します)。

Cimg0506

フロントフォークがKYBのツインチャンバーです!
Cimg0507

えー、ちなみにマルケジーニのハスクバーナ用16.5インチの新品Fホイールとスペシャル可変ステム(1回のみ使用)をなぜかウチには在庫してあります。
だれか、モタード仕様作りませんか?
国産の250ccモトクロッサー買うよりも、全然安く出来ますよ!

お問い合わせはコチラからお願いします!

あ、他にもCRF250R(2010年式)やWR250X、DRZ400SMも中古車量在庫ありますので、皆様どうぞご検討を!!

で、もひとつ直前にホイールカラーを作ってくれと...
XR650RにCRF用のホイールを履けるようにするカラーです。
Cimg0510

ベアリングにもぐりこみのカラーなので、ちょっと時間が掛かります。

さて、これでやっと2013 CRF450Rに手を付けられる...

で、SM250Rのエンジンバラして、GPZ900Rのエンジンを組んで...

がんばりマウス!

富士総合火力演習見に行きたかった...(毎年言ってる

「こっちが動いていても、止まってる物になら初弾であたるのは当たり前です」と言っていた、三菱重工のエンジニア、すげー(10式戦車の話ね

予算が減らされ続けて、どうなっちゃうの空母な変態紳士イギリス軍の動画。

まあ、でも核兵器あるのよねあの国は...

発言力の強さ=軍事力ということを良くわかっている動画ですよ。

そんなイギリスのマン島をインプレッサSTIで走った動画。

WRCのを見慣れているせいか、激しさはそんなに無いけど、公道の風景で曲がっている時のスピードがハンパナイわ。
やっぱ4輪はコーナーはえーわ。


« お盆になります | トップページ | SUGO戦も終わって... »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お盆休みも終わって...:

« お盆になります | トップページ | SUGO戦も終わって... »