« 今週末は | トップページ | モタゴッコに参加していただいた皆様! »

2014年10月31日 (金)

11/2 SUGOでモタゴッコ!

今度の日曜日、11/2はSUGOでモタゴッコが開催されます。
今のところ天気はちょっと微妙になってきましたが、気温は結構高いみたいなので、ぜひご参加を!

と言うわけで、11/2お店はお休みとさせていただきます。


詳しくはSUGOさんのHPへ!

2014__


今回は受付と午前中の走行はMパークになります。
上記のSUGOさんのHPでは地図が載っています。
受付時間は7時からとなっていますが、9時からだそうですw
お弁当も注文できますので、受付の際にお申込みください。
午後からはオフロードコースに移動して走行ですが、コースコンディションが悪い場合は、終日Mパークでの練習となります。
TTR125を2台借りましたので、オフロード走りたいけど自分マシンじゃちょっと...という方も、安心してください。
ただ、2台しか無いので、希望者が多い場合は順番でお願いいたします。
インストラクターとしてIKKIと千葉選手と私の3名がいきます。
やりたいことや、わからない事、何でも聞いてください。

雨降るな!

で、そんなモタゴッコに間に合った車両の整備。
ホンダCRF125Fの新車整備です。
Cimg0723
リンクやスイングアームなんかをバラしてグリスアップしましたが、結構ちゃんとしてました。
正直、しなくても良いかなって感じでした。
エアクリーナーのエレメントもオイルを塗りなおしたりして、ちょこちょこ調整して完成!
Cimg0724

モトクロッサーに乗るほどオフに慣れてない方には、こういうCRF125FやTTR125みたいな車両は、人間を育てます。
セカンドマシンにいかがですか?
あ、新車のほうが良いですよ、程度とかを考えると。

お次は前回のblogでばらした、CRF150Rのフロントサスの組み立て。
インナーロッドがちょっと気になったので、軽く磨きました。
Cimg0725

まあ、気分ですw

トップキャップの入れ替えに、ちょっと時間が掛かったりしましたが、完成!
インナーチューブも研磨したし、オイルも粘度も標準にしました。

で、一緒に頼まれていたCRM80のリアショックも組み立てます。
Cimg0728

千葉さんのリアショックも車高の変更をします。
Cimg0729

下げる量が3mm→7mmにしたので、落とす方法も変えました。
シールヘッドを沈ませる方法に変更しました。

ついでにエア抜きのプラグ穴も新設。
Cimg0730

結構メンドイんですよね、この加工。
KYBとかは、一発でできる刃物作ってるんだろうなぁ...

明日からは、モタゴッコで走って最終戦の茂原向けのRMZ450のサスペンションとシートの加工しないと。

あ、その前に明日で10月終わりか...

支払いが...

が、がんばりマウス(震え声



« 今週末は | トップページ | モタゴッコに参加していただいた皆様! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11/2 SUGOでモタゴッコ!:

« 今週末は | トップページ | モタゴッコに参加していただいた皆様! »