« 確定申告が終わりまして... | トップページ | 3月です... »

2015年2月24日 (火)

2月最終週!

はえー...(それ以外思い浮かばない...

今年は降雪も少なく、ここ2日は気温も10度以上になったりして、春が近づいてきた感じがヒシヒシと...

となると、まずいな、いろいろ早く終わらせないと

むせる...あせる...

さ、がんばって続きを...

NSF250Rは腰下から組んでいきます。
ベアリングを入れ替えて、メタルも入れ替えます。
Cimg1013

圧入ジグは高かったので、自分で作った奴です。

腰下を組み上げて...
Cimg1015

腰上を組んで...
バルブクリアランスを取って、バルタイをチェックして...
Cimg1016

車体に乗せる準備として、スロットルボディーやエアクリーナーBOXとかを綺麗にして(毎回オイル&ほこりまみれ)...
Cimg1023

エンジン位置を調整して搭載します。
Cimg1025

ちなみに今回替えた部品達...
Cimg1026

動いてたんだから、もちろん使えますけどね、性能維持の為の整備ですから交換です。

NSF250Rに使っているエンジンスターター、今回動画を撮ってみました。

設計はNSFのオーナーで、製作をウチが担当しています。

携帯で撮ったんですけど、撮りながらエンジンをスタートさせるのがうまくいかなくて、空まわしの動画のみです。
これだと、一人で練習に行けるし、DC駆動なのでグリッド上でも使えます。

編集してる暇が無いのー!

以前CRF250Rを買っていただいたお客様からの依頼で、ステムベアリングの交換。
Cimg1029

なぜか同時期に集まった、DトラッカーXのウール交換2台分。
しかもどっちもFMFなんですがパワーコア4とQ4と仕様違い。

まずはパワーコア4をバラしてみると...
Cimg1032

ウールが湿っぽくてカーボンたっぷり!
これは吸音しないわって感じでした。

ウールをつめなおして、シール材で隙間を埋めて完成。

お次はQ4.
Cimg1035

こっちのほうがサイレンサー部が長いのと、サーキットをあまり走っていない、燃調が薄いままとのことで、比較的綺麗でした。
でも、パンチングパイプの中に入っている仕切り板の部分から、ウールはちゃんと無くなっていました(黒くなっている部分ですね)。
Cimg1037


お次はRMZ250の足回りOH。
部品を頼まないといけないので、まずはステムをバラスと...
Cimg1018

Cimg1019

上も下も交換です。

Bremboのローターとキャリパーが届いていたのでチェック。
Cimg1020

RMZはノーマルハブを使って組むと、Bremboの4pot 30/34レーシングキャリパー(ラジアルもラグマウントも)は削らないで入ります。

Cimg1022

これは17インチなので、16.5インチなら余裕です。

ホイールキットを出すメーカーさんは、こういう事をちゃんと考慮していただけると嬉しいのですがねぇ...

で、お次はフロントフォークのOH。
車高の変更と通常のOHの予定だったのですが、片方のフォークが微妙にエア噛みしてる...
で、バラしてみると恒例の加圧ダンパー部が削れています...
Cimg1040

ここや...
Cimg1044

こんなとこが削れまくってます。

で、今回は加圧ダンパー部のシールは大丈夫で、ダンパーユニットのシール(ロッドと接する部分)のがダメになってました。

バラしてみるとこんな感じになっています。
Cimg1046

これ、ちなみにこの部分をバラス前に洗浄しているんですよ、かなりしつこく...
そう、バラさないとこの部分のアルミカスは除去できないんです。

今回はなんとかシールを生かして作り直しました。

お次はリアです。
Cimg1047

左が今まで使っていた’09の物で、右が’12の物です。
’12のは新品なんですが、縮めたら伸びないしw
で、’09が漏れやすくて、ボディ内壁の切削がかなり悪くて、今回ボディを入れ替えて使うことに。

Cimg1048

ボディの刻印も同じだし、寸法も一緒だったので大丈夫だべと組みなおしてエア抜きして、シールヘッドが入っている部分のふたを圧入しようかと思ったら...

カパカパでした...

Cimg1049

圧入部分だけ寸法が変わってました...

スズキェ...

ええ、確認しなかった私が悪いんですよ。

ク○!!

2月も今週末でおしまい!
がんばりマウス!!


スーパーバイクも開幕!

今年フルモデルチェンジしたR1の動画です。

「いいわけはしない」
開発に関して、これはやってる本人達からしたら、「こえー」って感じです(汗

なにかと混迷なロシアの時期MBTコンセプト想像動画。

未来感たっぷりですが、車体はそんなんでもないなって感じですねぇ

かっこいいけどw

そんなロシアさんの変態兵器たちw

でかい(雑感w

part2です...

やっぱりでかいw

part3

でk(ry


« 確定申告が終わりまして... | トップページ | 3月です... »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月最終週!:

« 確定申告が終わりまして... | トップページ | 3月です... »