MINI+MOTOチャレンジレース&モタゴッコ!
本日SUGO西コースで行われた「MINI+MOTOチャレンジレース」参加された皆様、お疲れ様でした。
良い天気ですっかり日焼けしてしまいました。
まずは次回イベントの告知です。
6/12(日)モタゴッコ(Mパーク&ビギナーズフィールド)※西コースの走行はありません。
午前中Mパーク(ひろーいアスファルトの駐車場)、午後はビギナーズフィールド(初心者向けのオフロードコース)での練習会になります。
すっかり告知が遅れてしまいましたが、6/2までに申込みをすれば4100円で一日みっちり練習(遊ぶ)できます。
申込みはコチラから!(スポーツランドSUGO モタゴッコのページに飛びます)。
午後からダートコースでの練習になりますが、午後もMパークでずっと練習したいという方は、それでもかまいませんし、SUGOさんから何台かTTR125をお借りできるはずなので、ダートコースで最初はTTRで、慣れたら自分のマシンでということもできます。
お申込みお待ちしておりマース!
さて、MINI+MOTOチャレンジレース、大野選手が何人かに声を掛けて参加者を増やしたり、普段全日本に出ている選手(千葉選手、吾妻選手、大野選手)も章典外で走って盛り上げていただきました。
MFJのライセンスは必要ですが、エンジョイライセンスで出れますので、ライセンスはとっても3350円です。
コレにエントリーフィーが10300円(モタードクラス)が必要になります。
次回は7/31日になります。
MINI+MOTOチャレンジレースのページはコチラ!
SP12クラスでは、高校の時に同じバイク屋で集まった仲間連中で作ったチームの後輩が優勝!(相澤 勝)
彼のことを知っているモタードの知り合いは、たぶんトモキックだけだなw
前日に整備したFS450も、前回の走行のときよりもタイムアップして優勝!
M1クラス2位の鈴木さんは、大野さんにそそのかされて当日エントリー!w
M2クラス!
M3クラス!
SP12クラス!
そして、盛り上げ役の3人!
何故か傘やポンチョをもらってましたw
さ、優勝したらタイヤ買ってやるって言ったら、本当に優勝しちゃったんで頼まなきゃ!
でも、30年近く経っても、まだ楽しんで良いレース見せてくれたんで、ちょっと嬉しかったです。
みなさん、またよろしくお願いいたします!
コメント