« モタゴッコの早割エントリーは、明日8/10まで!! | トップページ | 8/27、28はSUGO全本スーパーモト(お店はお休みです) »

2016年8月16日 (火)

8/20(土曜日) SUGOモタゴッコ情報!

00034_main


8/20 SUGO西コースで行われるモタゴッコに関しての情報です。

当日エントリーの方、SUGO第2ゲート(入場料 大人1030円)から西コースにいらしてください。
タイムスケジュール
受付 8:30~8:50(西コース事務局)
ミーティング9:00~9:15
走行時間 9:30~12:00 13:00~16:00
お昼休み、コース上ではミニバイク(KIDS)のスクールが行われますので入れません。
台数によって3~4クラスに分けます(超初級、初級、中級、上級)。
各走行15~20分、4回 模擬レース(天候、路面状況によって変更します)
ツナギの無い方は、超初級のクラスになります。

準備もありますので、8時頃を目安にいらっしゃるのが良いかと思います。
自走の方向けに、テント等用意はしておきます。
飲み物は自販機がありますので、つめたい物が購入できます。
お弁当も、朝の受付時に注文できます(種類はあんまり選べませんが、かまどやさんのお弁当です)。
たぶん、暑いと思いますので、各自暑さ対策は宜しくお願いいたします。

天気は今の所曇りですね(その方が晴れよりうれしいです)、皆様お待ちしております。

まずは、オーダーいただいてたヘルメットが塗りあがりました!
Dscn0860

もちろんペイントは「カラーズ デザインズ」にお願いしております(友情出演 ウッチー)。


Dscn0861


Dscn0862

今回は愛犬を2頭、アメコミ風にデザインして、RMZ250に合うようにそして他にもいっぱいいるワンちゃんや猫の名前を書き込んでもらいました。

で、同じ方からオーダーいただいたRMZ250のシートのあんこ抜き。

Dscn0864

完成前と完成後の画像無し(撮り忘れ)。
今回は25mm下げで、以前よりもわきを落として削ってみました。

他にはモタゴッコに間に合わせてと'10 CRF250RのFフォークオーバーホール。

Dscn0854

バラして...


Dscn0855

インナーチューブも研磨して...


Dscn0856

加圧ダンパーもチェックして...

Dscn0857

交換するOリングはこんなにいっぱい!


Dscn0858

ツインチャンバーモデルは、長く使うと(長い間オーバーホールしないと)問題が出る事が多いです。

今回もちょっと問題がありましたが、まあ何とかなりました(実は2回組みなおしました)。

お次は'13 CRF450Rの前後モタード用にモディファイするんですが、フォークはエアサスからバネを使っている'10モデルのKYBに変更しました。

ベースが中古だったので、バラしてカシメ等とって加工していきます。

Dscn0865

シムもチェックして、組み替えます。

Dscn0866


ピストンリングを落ち着けたり...
Dscn0867

フロントはコレで完成!

で、リアはマシンを持ち込んでもらって、1日お店で待ってもらって加工しました(東京の方なので)。

バラして洗浄して、消耗品を替えて、シムをチェックして選定します。


Dscn0871

エア抜きのバルブ穴を新設したり、車高調整のカラーを削りだしたり、時間が決まっているのでちょっと焦りましたが、なんとか時間通りに出来上がりました。

他にも、アクラポビッチのフルエキを取り付けたりしたのですが、画像を全く撮っていませんでした...

ええと、徹夜に近い状態だったので、今日は全然仕事がはかどらず、明日車検予定のDRZ400SMの作業が出来なかったので、木曜日午後から車検に行きますので、お店は夕方より開けております。

DRZ400SMが終わったら、次はFS450をモタゴッコまでに仕上げないと!

がんばりマウス!

暑いのでさわやかなのを...

ポップでライトでクリスタルな感じw

最後はアンニュイな感じで


« モタゴッコの早割エントリーは、明日8/10まで!! | トップページ | 8/27、28はSUGO全本スーパーモト(お店はお休みです) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8/20(土曜日) SUGOモタゴッコ情報!:

« モタゴッコの早割エントリーは、明日8/10まで!! | トップページ | 8/27、28はSUGO全本スーパーモト(お店はお休みです) »