« あっというまに... | トップページ | お、おひさし... »

2018年3月10日 (土)

確定申告の為...

毎年の事で申し訳ありませんが、確定申告の為、15日まで昼間も作業をしておりますので、御来店等16日以降でお願いいたします。

お問い合わせはメール等でお願いいたします。

バタバタしながらも作業は進めております(相変わらず細かくハマッておりますが...)。

まずはヘルメットデカールのお知らせです。
Urancolors1


以前より開発していた、ウランコアデザインズ製作、カラーズデザインがデザインしたヘルメットデカールです。

Urancolors2

VFX-W用で色はブルー、グレー、オレンジ、グリーンの4種類。
そして帽体のサイズによってカットが違うので、S,M,Lの3種類の中から、今お持ちの帽体のサイズと同じ物を選んでください。


Urancolors3

価格は18000円(税抜)+送料700円(税抜)でウランコアデザインズから直送となります。

当店でも扱っていますので、御注文いただければ手渡しも出来ます。

ちなみに白ベースでなくても、例えば黒にグレーバージョンだとこうなります。

Uxcvfxw1

カラーズで塗装すると、例えば私のヘルメットは8万円ほどなので、かなりリーズナブルで、しかもデカールなので傷がついても、心の痛みが少ないですw

御注文はコチラからお願いいたします
(遠方の方は直接ウランコアデザインズから買ったほうがお得です)。


RMZ450用16.5インチホイールを、チューブレス化しました。

Img_20180303_125551


ダートフリークのキットホイールなんですが、ニップルが出っ張っているのでやりにくいのですが、だいぶ慣れてきました。

'18 CRF450Rのフロントフォークをショート化します。

Img_20180303_230026

これもダートフリークの30mmショートのキットを使ったのですが、オーナーの千葉選手から、「20mmにならない?」っていわれまして、加工して使う事に...(ええ、軽くはまりました...)


Img_20180304_003133

結局溝を切ってるし(プリロードは入れたり、抜いたり出来るように)、カラーもカット+加工したので、ウチで加工するのと値段は変わらないくらいになっちゃいました。

他にもフロントブレーキ周りを作って...

Img_20180305_000525

brembo 40mmピッチにQTMのサポートを使っています。


Img_20180305_000541

ブレーキホースも特注して、オイルタンクステーはいつものオリジナルです。

お次はNSF250Rのリアショック。


Img_20180306_174420

今回は上下のスフェリカルベアリングも替えました(ガタが出ていたので)。


Img_20180306_234542

スイングアームのチェーンスライダーも交換。

Img_20180307_000952

下側なんですが、スイングアームを外さないでやったら、緩まなくて結構大変でした...


Img_20180307_170506

シートカットから上がってきたヘッドを組み立てて...


Img_20180308_012459

バンバン組み立てていきます。


Img_20180308_204920

よっこいしょういち... っと


Img_20180309_002647

オーナー自作のエンジンスターターでエンジン始動!


Img_20180309_175606

調子よくなると良いなぁ...

お次はRMZ250の車体周りの整備。

とりあえずばらして確認です。


Img_20180310_002555

ザグッたスイングアームもクラックが無いか確認します。

Img_20180310_002529

いままで割れた事はありません(ショート化含めて)。

委託販売で売れたYZ250Fも入荷。


Img_20180307_003719

新オーナーにも確認いただき、タイヤなどちょっと整備や手直しをして納車予定です。

暖かくなってきまして、みなさん走りたくてうずうずされていると思いますが、作業進めておりますので、もうしばらくお待ちください。


« あっというまに... | トップページ | お、おひさし... »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 確定申告の為...:

« あっというまに... | トップページ | お、おひさし... »