11/3SUGOモタゴッコに関して
SUGOさんに確認しましたところ、事前エントリーで30台以上集まっているとの事でした。
当日エントリーを含めて、40台と言ったところでしょうか。
この時期の祝日、しかも火曜日と言う事を考えれば、たくさん集まっていただけるなと思っております。
当日エントリーの方もいらっしゃると思いますし、当日わからなかったと言う事もあると困るので、何点かお知らせになります。
・マスクはかならずお持ちください。
・入場は第2ゲートからになります。
こういう時期ですので、入場の際には「体調チェックシート」を提出していただきます(事前エントリーの方には送付済)。
当日エントリーの方は、できればSUGOさんのトップページに、体調チェックシートがありますので、ダウンロードして記入してお持ちください。
なお、入場される方全員分必要になりますので、一緒にいらっしゃる方がいる場合も、同様に記入して提出をお願いいたします。
・お弁当は事前に注文が必要になります。
ロードコースにある食堂は、営業しているそうなので、そちらで食事をとられてもかまいませんし、テイクアウトもできます。
・ガソリンの販売、飲み物は自販機がありますので、お弁当を注文すれば、比較的手ぶらに近い形で参加できます。
・オイルや冷却水、サスペンション等からの漏れがある場合は、走行できません。
車検等はありませんが、発覚した時点で走行を停止していただきます(転倒等でケースが割れたとかそういう場合も)。
ゆるい練習会をうたっておりますが、他の方を危険にさらしてしまうので、こういう場合は絶対に走行はやめていただきますし、返金も致しません。
今のうちから、マシンのサイドのチェックをお願いいたします。
・模擬レースは当日の天候によってやらない場合もあります(降雨、低温などで)。
今回は、いつもと違いフォーメーションラップを2週にすることを予定しております(タイヤを温めるため)。
・お昼に簡単なスクールをやりたいと思っています(初心者向け)。
たぶん今年最後、東北のモタードイベントだと思います。
無理をせず、怪我をせず、楽しく終われるようにいたしましょう。
最近のコメント