« 年末年始のお休み | トップページ

2025年1月 7日 (火)

L2(2012年) RMZ250公道走行可仕様

あけましておめでとうございます。

昨年は一度もblogを書くことも無く、1年ぶりの記載となります。

表題の通り販売車両のお知らせになります。

 

L2 2012年式 RMZ250モタード仕様(公道走行可) 走行4000km 車両価格66万円(税込

新車時、当店でナンバーを取得しましたが、足つき等を考えてモタード化しました。

保安部品はバッテリーにて駆動させています(充電系統からはあえて切り離しています)。

Img_20250105_125500664_ae 

Img_20250105_125603122_ae 

Img_20250105_125646543_ae

Img_20250105_125222487_hdr_ae

Img_20250105_125616339_hdr_ae 

Img_20250105_125623289_ae

Img_20250105_125629427_hdr_ae

Img_20250105_125636829_hdr_ae

Img_20250105_125507566_hdr_ae

ヘッドライトとサイドスタンドはRMX450というエンデューロマシンのスズキ純正品です(国内販売してません)。

フロント 3.50×17 リア 5.00×17 純正ハブにエキセルリム 前後ともチューブレス加工済

フロントブレーキローター brembo 5.5mm厚モタードディスク

ブレーキキャリパー brembo 100mmピッチラジアルキャリパー(ビレット)

ブレーキマスター brembo 16×18ラジアルブレーキマスター(機械式ブレーキスイッチ)

シート 若干削って低くしてあります

前後サスペンション 当店モタードモディファイ

作業予定、交換予定部品は下記になります(すべて新品部品)

・前後タイヤ ミシュランROAD5 120/70ZR17、160/60ZR17(追金で他銘柄も可能です)

・前後サスペンション オーバーホール(仕様変更予定)

・前後ブレーキ オーバーホール

・ヘッドライトバルブ LED化

・ウインカー 4個とも交換(1個経年劣化で折れているため)

・チェーン 交換

・エアクリーナーエレメント TWINAIR

・エンジンオイル

・バッテリー

 

注意点

RMZ250は元々オイル消費が大きく、ショートコースで走るのなら問題は無いのですが(2時間程度でオイル交換してください)、公道で使用する際は、100~150kmごとにオイルを足さないとかなり減ってしまってエンジンが壊れます。

以前、新車から2000kmほど走ったRMZ250(公道モタード仕様)でオイル交換後250kmほど走って、エンジンオーバーホールの為にオイルを抜いたら1L入っているはずのオイルが0.25Lしか出てきませんでした。

CRF250Xも同様でしたし、ピストンリングがトップとオイルリングしかない高回転シングルエンジンは、高負荷状態で使うと同様です。

その辺をご理解いただいたうえで購入をお願いいたします。

なお前オーナーは、ちょっと遠くに行く際にはオイルを持って行き出先で入れていましたし、走行毎にオイルとフィルターを変えていたそうです。

なお、特に公道を走らないのでコース仕様に戻して欲しいとか、そういうご希望にもお答えいたします(販売が決まってから整備を始めます)。

サスペンションも公道とコースでは、求めるものが違い過ぎるので、公道仕様でコースを走ってもあんまりおもしろくないですし、逆も同様です。

つまりどちらも満足できる仕様にはならないことをご理解ください(そんな都合の良いものがあれば私も欲しいです。無理なんです)。

登録される場合は、この金額に自賠責や登録費用が掛かります。

よろしくご検討お願いいたします。

メールでの問い合わせはコチラから


« 年末年始のお休み | トップページ

コメント

この記事へのコメントは終了しました。